- 【すごい人ライブ】12歳で6つの特許を持つ“発明少女 / 斬新な色使い 8歳のアーティスト / 国際知識を“五感”で学ぶ!スーパー小学生 など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】能登半島地震の被災地は?ライフラインは?現地報告をライブ配信…最大震度7を観測した石川県から(2024年1月7日)|TBS NEWS DIG
- 「姉の娘をしつけで叩いたが、朝起きたら冷たくなっていた」コンクリ詰め遺体遺棄事件 大阪・八尾市#shorts #読売テレビニュース
- 【キシャ解説】また増えた!大阪・関西万博、今度は「運営費」が351億円増額…収入で賄える?それとも“赤字”?国民負担になる可能性はー
- 容疑者死亡で遺族代理人「痛恨の極み」 大阪ビル放火殺人事件
- 【成田山新勝寺】お札を燃やし御利益に感謝…年末恒例「お焚き上げ」
【来年度予算案】衆議院の予算委員会でまもなく採決 与党の賛成多数で可決の見通し
来年度予算案は衆議院の予算委員会でまもなく採決され、与党の賛成多数で可決する見通しです。中継です。
採決に先立つ質疑で、立憲民主党の西村代表代行は政府が防衛力の強化を急ぐ一方で、保育士の待遇改善など保育の質の向上が置き去りにされていると追及しました。
立憲民主党・西村代表代行「保育の充実は10年以上たなざらしなんですよ。それなのに何で、トマホークはこんなに急いで巨額を投じるという予算になったんですか」
岸田首相「子ども子育て予算、そして防衛力の強化、これはどっちを優先させるというものではないと考えています。二者択一ではないと思います。ともに国民の命、暮らしにとって大切な予算である」
来年度予算案は午後には本会議でも可決され、参議院に送られる見通しで、年度内の成立が確実になります。
政府与党からみて、ここまで非常にスムーズに進んでいて、岸田首相も周辺に「野党の追及が散発的だった」と話しています。
ただ、野党側の問題だけでなく政府側の答弁も踏み込むことは少なく、議論が深まらなかった面も否めません。
議論の場は参議院に移りますが、政府の姿勢と野党の追及力が問われることになります。
(2023年2月28日放送「ストレイトニュース」より)
#政府 #予算 #国民 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rty14lZ
Instagram https://ift.tt/nmJv53e
TikTok https://ift.tt/nDNBUAE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く