- 【独自】NATOサイバー防衛演習 中枢部に日本メディア初潜入(2023年12月1日)
- 【連続強盗事件】指示役「ルフィ」か… 月20万円の“VIPルーム”から“犬小屋”に
- “スーパークレイジー君”西本誠容疑者 議員辞職勧告決議案を全会一致で可決 宮崎市議会|TBS NEWS DIG
- 【日本で頑張る外国人の方まとめ】インドから来た日本人!?/国際結婚カップルの繁盛店/移住アメリカ人夫婦の奮闘/家族5人の田舎暮らし/アメリカ人“空き家ハンター”に密着 など(日テレNEWS LIVE)
- 「名代富士そば」で緊縛強盗 “黒いフードの男”が逃走中 川崎市・元住吉駅前(2023年3月16日)
- 「何を考えちょるんか町長は!」反対派が車を包囲…核燃料の中間貯蔵施設建設の調査受け入れ表明 山口・上関町|TBS NEWS DIG
【来年度予算案】衆議院の予算委員会でまもなく採決 与党の賛成多数で可決の見通し
来年度予算案は衆議院の予算委員会でまもなく採決され、与党の賛成多数で可決する見通しです。中継です。
採決に先立つ質疑で、立憲民主党の西村代表代行は政府が防衛力の強化を急ぐ一方で、保育士の待遇改善など保育の質の向上が置き去りにされていると追及しました。
立憲民主党・西村代表代行「保育の充実は10年以上たなざらしなんですよ。それなのに何で、トマホークはこんなに急いで巨額を投じるという予算になったんですか」
岸田首相「子ども子育て予算、そして防衛力の強化、これはどっちを優先させるというものではないと考えています。二者択一ではないと思います。ともに国民の命、暮らしにとって大切な予算である」
来年度予算案は午後には本会議でも可決され、参議院に送られる見通しで、年度内の成立が確実になります。
政府与党からみて、ここまで非常にスムーズに進んでいて、岸田首相も周辺に「野党の追及が散発的だった」と話しています。
ただ、野党側の問題だけでなく政府側の答弁も踏み込むことは少なく、議論が深まらなかった面も否めません。
議論の場は参議院に移りますが、政府の姿勢と野党の追及力が問われることになります。
(2023年2月28日放送「ストレイトニュース」より)
#政府 #予算 #国民 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rty14lZ
Instagram https://ift.tt/nmJv53e
TikTok https://ift.tt/nDNBUAE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く