【ウクライナ侵攻から1年】ゼレンスキー大統領「今後も国を守る重要性訴える日に」

【ウクライナ侵攻から1年】ゼレンスキー大統領「今後も国を守る重要性訴える日に」

【ウクライナ侵攻から1年】ゼレンスキー大統領「今後も国を守る重要性訴える日に」

ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、24日で1年となります。これまでに民間人の死者は8000人を上回るとされますが、さらなる大規模な攻撃も懸念されています。

ロシア軍は、東部・ドネツク州や南部・ヘルソン州などで支配地域確保を目指し攻撃を続けていますが、ウクライナ側の徹底抗戦で戦況はこう着状態です。

国連機関によると、これまでに8000人以上の民間人が亡くなり、ウクライナ国外へ避難した人は800万人を超えました。また、ウクライナ政府高官によると、ウクライナ軍の死者は最大で1万3000人となり、イギリス国防省は、ロシア軍の死者が最大6万人にのぼる可能性があると分析しています。

今後、ロシア軍が大規模なミサイル攻撃を準備しているとの見方もあり、警戒が強まっています。

ゼレンスキー大統領「2月24日は象徴的な日であるだけでなく、今後も国を守っていく重要性を訴える日にしたい」

軍事侵攻1年の日を前に、ウクライナ西部の都市・リビウでは、戦死した兵士を追悼するための青い光線が空に広がりました。

また、世界各地でも、追悼と支援を表明するライトアップが行われたり、市民らが集まり「自由とともに生きたいならウクライナを支持しよう」と声をあげたりしています。
(2023年2月24日放送「ストレイトニュース」より)

#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ストレイトニュース #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/sB2tAci
Instagram https://ift.tt/7xpSefK
TikTok https://ift.tt/np6rFC3
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事