- 埼玉・加須市 バイクに乗った4人組が男性に暴行、カバン奪い逃走|TBS NEWS DIG
- ガーシー議員の名札こっそり立てて“出席状態”に…除名後にナゼ?【㊙ウォッチ永田町リターンズshorts】
- <ミライからの手紙#3>2050年、日本のコメが食べられなくなる?農業を未来につなぐには【ウェークアップ】
- 【LIVE】朝のニュース TBS NEWS DIG(1月13日)
- 【黄砂まとめ】福岡、広島で「黄砂」観測 今後は、太平洋側を含め広範囲で飛来予想も など(日テレNEWSLIVE)
- 【ニュースライブ】井手県議、タクシー運転手に暴言 8月には甲子園での“喫煙・飲酒”が問題に… / 中国機が台湾周辺を飛行 47機は“停戦ライン”越えも など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
【アメリカ】“木のアート”が「教育の遅れ」訴え…ニューヨークの公園に出現 新型コロナウイルス
ニューヨークの公園に置かれていたのは、木が生えた100個もの学校の椅子です。新型コロナの影響で、授業再開の遅れや職員不足など、多くの課題に直面している「教育」について考えてほしいと、ニューヨーク在住の彫刻家が手がけたアート作品です。
◇
感染者数がいまだ高止まりの状態にあるアメリカ。
ニューヨークのマディソン・スクエア・パークで、通行人が足を止め、見ていたものは、イスや机から大量の木の枝が生えている光景です。100個ものイスや机が置かれていました。
学芸員
「小学生たちが座ることで、自然のように心が成長し繁栄していくようすをあらわした作品です」
実は、ニューヨーク在住の彫刻家が手がけたアート作品でした。この作品を通して、「教育」について考えるきっかけにしてほしいといいます。
新型コロナの影響で、大都市などでは授業再開の遅れや職員不足など、教育面で多くの課題に直面しているアメリカ。この作品は、そんな現状に一石を投じたいということです。
(2022年2月2日放送「news every.」より)
#アメリカ #ニューヨーク #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/85rvILJfQ
Instagram https://ift.tt/cGylpJoMY
TikTok https://ift.tt/8gpI0ODRf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く