- 【万博】大阪の最高気温28.7℃ 会場は暑さ対策が必須 1日1000個以上売れる人気アイスを紹介
- お盆休みの国内線利用者、前年の約2倍に増加 国際線も約4.5倍に回復 大手航空各社が発表
- 「3枚1000円」「手渡しOK」“使用済みマスク”を売る女性たち…「最初は戸惑ったけど慣れれば平気」彼女たちがマスクを売るワケは【調査報道23時】|TBS NEWS DIG
- 金正恩氏「核武力の強化は繁栄を保障する」北朝鮮住民向け学習資料入手
- 介護施設の車 男女3人をはね2人死亡 75歳運転手逮捕(2023年9月13日)
- さよなら“ライトニング”新型iPhone15端子は「USB-C」10年以上続いたアップル独自規格をなぜ変更?【news23】|TBS NEWS DIG
スクールバスで眠っていた子ども気づかず車庫へ 目覚めた児童が降車ボタン押し気づく(2023年2月23日)
兵庫県豊岡市で小学校のスクールバスが男子児童を降ろし忘れるトラブルがありました。
児童の降ろし忘れがあったのは、豊岡市の「竹野小学校」と「竹野中学校」のスクールバスです。
市によりますと、バスは2月22日午後3時ごろ小学校を出発、25分後に止まった停留所で運転手は全員下車したと思いこみ、車庫に向かいました。
ところがその後、車内の最後列で寝ていた小学2年生の男子児童1人が目を覚まし降車ボタンを押したことから降ろし忘れに気づいたということです。
運転手は全員が下車した後車内を巡回して確認するルールになっていますが、行っていませんでした。
市から運行を委託されている全但バスは「降車時の巡回を徹底し再発防止に取り組む」としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/qmlIv3a
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #スクールバス #降ろし忘れ #児童 #車庫 #降車ボタン
コメントを書く