- 【こども家庭庁・渡辺長官】少子化対策たたき台「安定財源が必要」 少子化対策へ決意
- 山上徹也容疑者とみられるTwitter投稿1363件「憎むのは統一教会だけ。結果として安倍政権に何があってもオレの知った事ではない」(2022年7月18日)
- 韓国 モーテル地下にトンネル…“石油窃盗団”摘発(2023年5月11日)
- 【ウクライナ】避難民を支える日本人 ライブ配信サイト“投げ銭”で支援…
- 「近所の人や高齢者を担いで避難…」 石川県珠洲市で地震に遭遇した女性が取材に応じる|TBS NEWS DIG
- 退職後に孤立しないために…悪戦苦闘…シニアの“地域デビュー”「地元との接点を」【Jの追跡】(2023年12月2日)
【ウクライナ侵攻】“戦禍のメッセージ”子どもたちへ…取り戻せない日常
ロシアによるウクライナ侵攻から、まもなく1年を迎えます。ジャーナリスト・佐藤和孝さんが、ロシアの占領下にあったウクライナ北東部のイジュームを取材しました。町では、学校や病院など、いたるところで民間の建物が破壊されていました。人々は攻撃の脅威にさらされ、日常を取り戻せていないのが現状です。
こうした中、激戦地となった地域・カムヤンカに住む女性が、戦禍を日記につづっていました。いつ命を落とすか分からない中、子どもたちに残したメッセージとは…。
(2023年2月21日放送「news every.」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gjIW0oK
Instagram https://ift.tt/2VPsmcz
TikTok https://ift.tt/7ez4wN6
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く