- 全国の保育園の待機児童数2680人で過去最少 6年連続減少でピーク時の10分の1に|TBS NEWS DIG
- 【専門家解説】ロシア社会の3つの分断 そこで高まるプーチン大統領支持「街中にZマークがあふれている」(2022年3月16日)
- 「中核派」活動家の男を逮捕 新型コロナ対策の給付金10万円を詐取した疑い 京都大学の熊野寮を捜索
- 入管法改正案が参院法務委で可決 難民申請の回数制限“命の危機に”(2023年6月8日)
- 【宮台氏“切りつけ”】ペットボトルから男のDNA型を検出か #shorts
- 「マッチョな体質。はっきりいえる組織を」日大次期理事長候補 作家の林真理子氏が会見 不祥事相次ぐ母校の改革を目指す|TBS NEWS DIG
北朝鮮ミサイル発射受け 国連安保理 臨時会合|TBS NEWS DIG
北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイルの発射を受け、国連安全保障理事会は先ほどから、情勢を協議する臨時の会合を開いています。
国連安保理は、日本などの理事国が参加し、先ほどから公開会合を開き、北朝鮮の相次ぐ弾道ミサイル発射を受け、情勢を協議しています。
国連のグテーレス事務総長は19日、弾道ミサイル発射を強く非難し、北朝鮮に「挑発的な行動を直ちにやめ、安保理決議に基づく国際的な義務を完全に遵守するよう改めて要請する」との声明を発表しています。
一方、北朝鮮外務省はミサイル発射前の17日に、安保理について、北朝鮮に対する「圧力の道具に変質している」と反発していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Yivuxpf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Vo5Ximj
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Ty7hFR4
コメントを書く