【産地偽装】“熊本県産”アサリ表示「中国産」に

【産地偽装】“熊本県産”アサリ表示「中国産」に

【産地偽装】“熊本県産”アサリ表示「中国産」に

熊本県産アサリの産地偽装問題を受けて、熊本市のスーパーでは表示の変更など対応に追われています。

アサリの産地偽装をめぐっては、1日に農水省が「熊本県産の97%で外国産が混入している可能性が高い」と発表しました。熊本市のスーパーでは2日朝から対応に追われています。

萩原センター・原利幸店長「(Q今何をしている?)きのうまで『有明海産』で売っていたが、きょうから『中国産』として売るようになった」

仕入れ業者からは数日前にこのような連絡があったといいます。

萩原センター・原利幸店長「『今まで有明海産で売っていたが、今からは認可が下りなくて中国産で売るようになりました』と連絡があった」

波紋が広がる中、今後への不安の声も聞かれます。

萩原センター・原利幸店長「せっかくの今からの(旬の)時期にアサリが売れなくなったら大打撃ですよね。熊本の貝を大事にしていかない」
(2022年2月2日放送)

#日テレ #熊本県 #産地偽装 #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/85rvILJfQ
Instagram https://ift.tt/cGylpJoMY
TikTok https://ift.tt/8gpI0ODRf
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事