- 「カキ小屋」大阪は“当たり年” “冬の風物詩”濃厚な味に舌鼓!【スーパーJチャンネル】(2023年12月18日)
- 【うなぎまとめ】ふっくらやわらか 秘伝のタレにつけたうな重 / ニンニクマシマシのうな重!常連客の言葉をヒントに /うなぎ × 厚焼き玉子ド迫力うな丼 などグルメニュース(日テレNEWS LIVE)
- 週4日・1日5時間働く82歳の家電量販店スタッフに密着!年々増える「仕事をする高齢者」その原動力は…【ウェークアップ】
- 【文科省】合唱やリコーダー控えて 学校での感染対策案
- イ軍再び越境攻撃で地上戦の行方は?/ハマス最高指導者ハニヤ氏は何者?【10月27日(金)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月12日)
【産地偽装】“熊本県産”アサリ表示「中国産」に
熊本県産アサリの産地偽装問題を受けて、熊本市のスーパーでは表示の変更など対応に追われています。
アサリの産地偽装をめぐっては、1日に農水省が「熊本県産の97%で外国産が混入している可能性が高い」と発表しました。熊本市のスーパーでは2日朝から対応に追われています。
萩原センター・原利幸店長「(Q今何をしている?)きのうまで『有明海産』で売っていたが、きょうから『中国産』として売るようになった」
仕入れ業者からは数日前にこのような連絡があったといいます。
萩原センター・原利幸店長「『今まで有明海産で売っていたが、今からは認可が下りなくて中国産で売るようになりました』と連絡があった」
波紋が広がる中、今後への不安の声も聞かれます。
萩原センター・原利幸店長「せっかくの今からの(旬の)時期にアサリが売れなくなったら大打撃ですよね。熊本の貝を大事にしていかない」
(2022年2月2日放送)
#日テレ #熊本県 #産地偽装 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/85rvILJfQ
Instagram https://ift.tt/cGylpJoMY
TikTok https://ift.tt/8gpI0ODRf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く