- 韓国・尹大統領「100年前の歴史で日本は許し請え」との考え同意せず(2023年4月25日)
- 藤井聡太五冠 「棋王」挑戦権を獲得(2022年12月28日)
- 上川外務大臣、就任後初の日米外相電話会談で日米連携を確認 来週の国連出席へ意気込みも語る「世界のカウンターパートとの間で信頼関係をしっかりと築いていく」|TBS NEWS DIG
- 東京都 乃木坂できょうから開始 3回目ワクチン大規模接種会場を報道陣に公開
- 「今からやって明日に出来るレベルではない」専門家も語る船引き揚げの難しさ 知床遊覧船社長はまた土下座|TBS NEWS DIG
- 子どもの健やかな成長願い…伝統行事「湯村の菖蒲綱引き」3年ぶり地元住民限定で開催(2022年6月6日)
【福島・三春町“トラック2人殺害”】控訴審 一審の「死刑」破棄…「無期懲役」判決
3年前、福島県三春町の国道で男女2人をトラックで故意にはねて殺害したなどとして殺人罪などに問われた男の控訴審判決が言い渡されました。仙台高裁は一審の死刑判決を破棄し、無期懲役を言い渡しました。
殺人など3つの罪で判決を受けたのは、住所不定・無職の盛藤吉高被告です。
判決によりますと、盛藤被告は2020年5月に、福島県三春町の国道で盗んだトラックを運転し、清掃活動をしていた橋本茂さん(当時55)と三瓶美保さん(当時52)を故意にはね、殺害しました。
16日、仙台高裁で開かれた控訴審判決で、深沢茂之裁判長は一審の死刑判決を破棄し、無期懲役を言い渡しました。
判決について深沢裁判長は、犯行は「身勝手かつ自己中心的な動機」としながらも、「死刑は誠にやむを得ない場合に行われる究極の刑罰で、慎重に行われなければならない」としました。その上で、「犯行は場当たり的で稚拙な面があり、生命侵害が確実なものであったとはいえず、殺害の意欲までは認められない」などともしました。
証言台の前に座り終始うつむいて判決を聞いていた盛藤被告は、深沢裁判長が最後に「今後も2名のご冥福を祈り続けるようにしてください」と語りかけると、無言のまま一度頭を下げ、法廷を後にしました。
(2023年2月16日放送)
#仙台高裁 #控訴審 #判決 #福島県 #三春町 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/YWvqpXP
Instagram https://ift.tt/dcQqrNx
TikTok https://ift.tt/HqPMZ3e
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く