- 【朝ニュースライブ】大雪で“立ち往生” 見通し立たず 新潟県 / マスク氏の進退問う投票で「ツイッター退任すべき」57.5% 対応に注目 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【銀座・時計店“強盗”】少年4人を再逮捕 逮捕直後は互いを「知らない」と話すも…3人は面識あったか
- 実弾盗んだと巡査長に“濡れ衣” 初弁論で奈良県側が争う姿勢 裁判には欠席、具体的主張は持ち越し#shorts #読売テレビニュース
- 特殊詐欺グループで仲間割れ 男性を風呂に沈めて殺そうとした疑い 20代の兄弟を殺人未遂容疑で逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 自称JR西日本社員の男(58)を飲酒運転容疑で逮捕 兵庫・姫路市の国道で追突事故#shorts #読売テレビニュース
- 今年6月の有効求人倍率「1.30倍」で2か月連続で減少 物価高で求職者が増加 製造業や建設業では求人が減少|TBS NEWS DIG
【トルコ大地震】228時間ぶりに親子3人救出…自らの尿で命をつないだ男性も
トルコ南部を震源とする地震は228時間ぶりに親子3人が救出されるなど救助活動が続いています。一方、シリアでは医療物資の不足が深刻になっています。
トルコ南部で15日、がれきの中で身動きがとれなくなっていた母親と子ども2人が228時間ぶりに救出されました。地震の発生から11日目を迎えた今も、救助活動は続いています。
がれきの中の空間に閉じ込められ、187時間ぶりに救出された男性は、近くにあった敷物で体温の低下を防ぎ、自らの尿を飲んで命をつないだといいます。
一方、反体制派が支配するシリア北西部では、輸送の制限などから支援が難航していますが、ロイター通信は14日夜、支援物資を積んだ車列が一部の街に到着したと報じました。
また、仮設テントの中ではボランティアの医師らが診療にあたっていますが、医療物資の不足も深刻です。
今回の地震ではトルコとシリアであわせて4万1000人以上が亡くなっています。
(2023年2月16日放送「ストレイトニュース」より)
#トルコ #救助活動 #地震 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/YWvqpXP
Instagram https://ift.tt/dcQqrNx
TikTok https://ift.tt/HqPMZ3e
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く