- 【ウクライナ侵攻】東部の要衝・ソレダールで戦闘激化…ロシア軍“民間戦闘員”を大量投入 #Shorts
- FX投資詐欺 約50人から1億5千万円詐取か アプリで運用偽る
- 大手電力“カルテル” 違反自主申告の関西電力は課徴金免除 他大手3社には総額1000億円の課徴金
- 【関東の天気】春の日差し復活で 東京“最早”桜開花か(2023年3月13日)
- 江東区の木村弥生区長を任意聴取 陣営が「有料広告で投票呼びかけた」と刑事告発 江東区役所を家宅捜索 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 7/18(木)】【直撃】斎藤知事 音声聞き「記憶がない」 /【新型コロナ】感染者急増 / 書店に放火か 男を逮捕 ほか【随時更新】
【越谷市】市内に“もう一つの越谷” その正体は?
埼玉県の南東部に位置する越谷市。その越谷市の中には、“もう一つの越谷”が存在しているというのです。正体は何なのか、その謎に迫りました。
越谷市民に聞いてみると――
越谷歴20年
「越谷の中の越谷…想像がつかないです」
越谷歴15年
「聞いたことない。越谷町みたいなこと?」
越谷市民でも「聞いたことがない」と話す“もう一つの越谷”。正体は何なのか、その謎に迫りました。
every.がたずねたのは、越谷市役所の濵野さん。“もう一つの越谷”を知る人です。濵野さんの後をついていくと…
越谷市 都市整備部 公園緑地課 濵野行正さん
「こちらがもう一つの越谷です」
案内されたのは、見渡す限りただの池。実は、この池を上空から見ることで、その意味が明らかになるのです。
でこぼこと特徴的なこの池の形、なんと、越谷市そのものと、うり二つ。市の50分の1サイズで東西南北も同じ向きだということです。
この事実に越谷市民は──
越谷歴23年
「あー本当だ!知らなかったです」
越谷歴42年
「本当だ!そっくりだ。みんなにも教えてやりたい」
市によると、この池は浸水被害を軽減するための調節池。いまから30年ほど前に、治水対策として整備されました。なぜ市の形をしているかというと──
濵野さん
「市民の皆様との郷土愛を育んでいこうという形の中で、市のシンボルになるような形で整備しました」
ちなみに、池の中にある島の形は、越谷市の鳥“シラコバト”がモチーフとなっているということです。
(2022年2月1日放送「news every.」より)
#越谷市 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vb1ZO4F0W
Instagram https://ift.tt/zXDkjIU64
TikTok https://ift.tt/3ONXySolM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く