- 【岸田首相】「このまま放置できない」日韓関係改善に強い意欲
- 「まっすぐ行けて便利」神戸空港に国際線が就航 上海やソウルなどアジア5都市と週40便運航
- フィリピン収容所の特殊詐欺G 渡辺優樹容疑者 今村磨人容疑者ら4人に逮捕状 比政府に身柄送還求める方針 広域連続強盗事件との関連捜査|TBS NEWS DIG
- 住宅火災で男女3人が死亡 住人か 身元の確認急ぐ 愛知・稲沢市|TBS NEWS DIG
- 元陸上自衛官の五ノ井さん 性被害と闘った1年半 加害者からのようやくの謝罪に「区切りにしないと前に進めない」|TBS NEWS DIG
- “プール熱”が9月に大流行、多くの子どもが発症 「大人も注意が必要」今年は過去10年で最多【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG#shorts
【越谷市】市内に“もう一つの越谷” その正体は?
埼玉県の南東部に位置する越谷市。その越谷市の中には、“もう一つの越谷”が存在しているというのです。正体は何なのか、その謎に迫りました。
越谷市民に聞いてみると――
越谷歴20年
「越谷の中の越谷…想像がつかないです」
越谷歴15年
「聞いたことない。越谷町みたいなこと?」
越谷市民でも「聞いたことがない」と話す“もう一つの越谷”。正体は何なのか、その謎に迫りました。
every.がたずねたのは、越谷市役所の濵野さん。“もう一つの越谷”を知る人です。濵野さんの後をついていくと…
越谷市 都市整備部 公園緑地課 濵野行正さん
「こちらがもう一つの越谷です」
案内されたのは、見渡す限りただの池。実は、この池を上空から見ることで、その意味が明らかになるのです。
でこぼこと特徴的なこの池の形、なんと、越谷市そのものと、うり二つ。市の50分の1サイズで東西南北も同じ向きだということです。
この事実に越谷市民は──
越谷歴23年
「あー本当だ!知らなかったです」
越谷歴42年
「本当だ!そっくりだ。みんなにも教えてやりたい」
市によると、この池は浸水被害を軽減するための調節池。いまから30年ほど前に、治水対策として整備されました。なぜ市の形をしているかというと──
濵野さん
「市民の皆様との郷土愛を育んでいこうという形の中で、市のシンボルになるような形で整備しました」
ちなみに、池の中にある島の形は、越谷市の鳥“シラコバト”がモチーフとなっているということです。
(2022年2月1日放送「news every.」より)
#越谷市 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vb1ZO4F0W
Instagram https://ift.tt/zXDkjIU64
TikTok https://ift.tt/3ONXySolM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く