- 「爆発とともに炎と煙」「雷と思うくらいの音」京都市中心部の建物で火災 男女2人ケガ 消火活動続く
- 【ニュースライブ4/10(水)】「病院から逃げ出したかった」救急車に乗り逃走/兄妹が死亡 母親が無理心中図ったか/旬の野菜高騰 ほか【随時更新】
- 【3月17日(木)】木曜はしだいに曇り空 金曜の雨のあとは肌寒さが戻る【近畿地方】
- 54年ぶり蘇るサンダーバート 満島ひかりが“受け継ぐ”ヒロイン(2022年1月7日)
- ロシア軍がオデーサを攻撃 「黒海に面する港を攻撃しない」国際合意の離脱直後(2023年7月18日)
- 【沖縄復帰50年】ryuchellと桝太一が沖縄を取材 50年たっても抱え続ける苦悩と葛藤『ベタバリ』
発生から1週間で3万3000人超犠牲 トルコの大地震 「適切なら倒壊せず」建設業者の身柄拘束も…134人に逮捕状|TBS NEWS DIG
トルコ南部の大地震は発生からきょうで1週間、犠牲者は隣国シリアとあわせて3万3000人以上に上っています。一方、崩壊した建物の建設業者が身柄を拘束されるなど責任追及の動きも出てきています。
トルコ南部ハタイ県では12日、10歳の女の子が倒壊した建物の中から147時間ぶりに救助されました。
地震発生から1週間が経ち、救助活動が続けられていますが、これまでにトルコで2万9600人以上、隣国シリアでは3500人以上が死亡しています。
こうしたなか、崩壊した建物の責任を追及する動きも出ています。
ロイター通信によりますと、10日、トルコ南部で倒壊した集合住宅の建設を請け負っていた業者の男がイスタンブールの空港から出国しようとしたところ、身柄を拘束されました。男は当局に「なぜ倒壊したのか分からない」と話しているということです。
イギリスBBCは専門家の話として、「今回の地震は確かに強かったが、耐震基準にのっとって適切に建てられていれば倒壊しなかったはずだ」と指摘しています。
地元メディアによりますと、倒壊した建物の責任者134人に逮捕状が出されているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LhmB5OQ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6EunRrc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/y24IsNc



コメントを書く