- 「肉が腐った強い臭いが一面に」集団墓地で遺体掘り返す作業…中には拷問受けたとみられる遺体…ウクライナ東部でジャーナリストが見た現実社会(2022年9月22日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』NATO事務総長、ウクライナを訪問/ ウクライナに約440億円相当の追加軍事支援 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ノーカット】東京都 “宣言要請”の新たな指標を公表 小池知事らコメント
- 10月から韓国渡航の手続きが簡素化 コロナ前同様に手軽に旅行可能へ(2022年9月30日)
- 【パラグアイ大統領選】台湾と“外交維持”表明の与党候補が当選確実
- ”まるで生きている”金魚『深堀隆介展』透明樹脂にアクリル絵の具を…代表作「金魚酒」など約300点#shorts #読売テレビニュース
米ロ外相が1日電話会談 英首相はウクライナ訪問へ
ウクライナをめぐる緊張が続く中、アメリカとロシアの外相が1日、電話会談を行います。また、イギリスのジョンソン首相は1日、ウクライナを訪れて大統領と会談する予定で、外交の動きが続いています。
ロシアがNATO=北大西洋条約機構を拡大させないよう求めているのに対し、アメリカは応じないことを文書で回答していますが、先月31日、ロシア側も文書で答えたということです。
ブリンケン国務長官とラブロフ外相は1日、電話会談する予定で、協議の内容は明らかにされていませんが、ロシア側の返答について話し合うとみられます。
アメリカ バイデン大統領
「アメリカは外交が最善の道だと訴え続けている。しかし、ロシアがウクライナ周辺で軍の増強を続ける中、アメリカは何が起きても対応する準備ができている」
こうした中、アメリカのバイデン大統領はウクライナ情勢について「緊張の緩和に向けて絶え間ない外交努力を続けている」と強調。ただ、ロシアによるウクライナ侵攻などあらゆる状況に対し準備を進めているとの考えも示し、けん制しました。
また、イギリスのジョンソン首相は1日、ウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談する予定です。(01日16:17)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/6AbtG2KuS
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/8B6dbyDce
◇note https://ift.tt/u6k5PUR29
◇TikTok https://ift.tt/ehdqO6xGT
◇instagram https://ift.tt/B7dxbNKtA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QNvlV7qpI…
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/KZhoyD0cO
コメントを書く