- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国の偵察気球 複数の米軍施設から情報収集に成功…リアルタイムで中国側に送信か など(日テレNEWS LIVE)
- ゼレンスキー大統領 激戦地バフムトで兵士らを激励、勲章授与(2023年3月23日)
- 【五十嵐隼士】「干されるなって」ROOKIES・イケパラ俳優が20代で引退…体重激増も「可愛い妻がいます」【障がい者の就労支援のイマ】|NO MAKE
- ランドセルより軽い“通学用かばん”無償支給へ 山口・防府市(2022年8月30日)
- 【速報】政府 ロシア外交官ら8人を国外追放と発表
- 秋篠宮ご夫妻が京都市にある明治天皇陵などを参拝 玉串を捧げて深く一礼(2022年4月22日)
【トルコ大地震】被災地で治安が急速に悪化… 救助活動に影響も
トルコ南部を震源とする地震は、発生から6日が経過しました。被災地では治安が急速に悪化していて、一部では救助活動に影響も出ています。
映像からは、トルコ南部ハタイで12日、地震発生から147時間後に10歳の女の子が救出される様子が確認できます。AP通信などによりますと、女の子は搬送された際救急隊と会話できる状態だったということです。
現地では懸命の救助活動が続いていますが、今回の地震では、これまでに亡くなった方が3万3000人以上確認されています。
こうした中、被災地では盗難が相次ぐなど、治安の悪化が新たな課題として浮上しています。一部では銃撃が起きるなどして、救助隊が活動の休止を余儀なくされています。
また、地震により100万人以上が避難所などに身を寄せていますが、救助関係者からは、被災者に疫病が広がらないか懸念する声もあがっています。
(2023年2月13日放送)
#トルコ #地震 #救助 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/13TopNU
Instagram https://ift.tt/Ap4nj97
TikTok https://ift.tt/QtaYviW
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く