- 新春の天皇ご一家 困難に向き合った5年間 2010年~2014年(2022年1月22日)
- 【速報】東京で今年初の「夏日」 気温25℃超え(2022年4月10日)
- ロシア・中国の反対で共同声明まとまらず G20財務大臣・中央銀行総裁会議 |TBS NEWS DIG
- 「夢を叶えるために!」寒ーい日本の冬で…3割が外国人観光客のスキー場に密着取材|TBS NEWS DIG
- 加藤厚労大臣「国民の信頼を大きく損なうもので決して許されない」柔道整復師の国家試験問題漏洩を受け第三者委員会を設置|TBS NEWS DIG
- 川の底から600年前の仏像が…“水中の楼閣”も…中国で記録的な干ばつ “異常気象”の原因は?|TBS NEWS DIG #shorts
【LIVE】ウクライナ侵攻 プーチン大統領ピンチ 『軍人不足』で「北朝鮮兵士をウクライナ戦地」へ要請か…「もう後がなく、失敗許されない」【専門家解説】
2月24日のウクライナ侵攻一年に向けてロシアが大規模攻勢に出るとの予測が出ていますが、筑波大学名誉教授・中村逸郎氏が最新情報を語ってくれました。まずはドイツが戦車レオパルト2に続いて新鋭戦車「パンター」も供与するとの情報。また北朝鮮の兵士500人をウクライナの戦地に派遣するとの話。さらに1月中旬にロシア、ウクライナ、アメリカの3国が密かに和平交渉を実施。アメリカが「ロシアの占領地域を認める」といった提案を示したものの、クリミア半島の帰属をめぐってまとまらなかったといいます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/BOSEcbP
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ウクライナ #ロシア #プーチン大統領 #核兵器 #中村逸郎 #解説 #mbsニュース #毎日放送
コメントを書く