- 【30℃超え】関東から西で今年一番の厳しい暑さ 熱中症に注意
- 村の雇用に繋がるなどメリットも 限界集落を“ホテル化”「本を読んだりぼーっとしたりして過ごせる」【SDGs】|TBS NEWS DIG
- アメリカ半世紀ぶりの月面着陸へ 民間企業が月着陸船を打ち上げ|TBS NEWS DIG
- 「学校付近でガスのような臭い」児童50人が体調不良を訴え搬送 大阪・八尾市(2023年5月8日)
- スマホ修理が増加新製品高額化で買うより安い画面バキバキ専門店に駆け込みもっと知りたい(2023年6月21日)
- 【必勝しゃもじ】「激励と平和を祈念する思いを伝達」岸田総理、“必勝しゃもじ”選定の理由を説明|TBS NEWS DIG
鳥インフルエンザが影響 卵が不足で一部販売休止(2023年2月11日)
鳥インフルエンザの流行によって卵の供給が不足しているとして、飲食チェーン店が販売休止などを行います。
すかいらーくホールディングスは16日から鶏卵を使った一部商品の販売を休止します。
対象はバーミヤンで提供している「天津飯」やガストのパンケーキです。
また、しゃぶしゃぶ専門店の「しゃぶ葉」では、すき焼きだしを頼むと無料で提供されていた卵を13日からは1個あたり55円と有料にするとしています。
丸亀製麺もトッピングの「温泉玉子」や「半熟たまご天」など8つの商品が品切れになる見込みだと発表しました。
いずれも鳥インフルエンザの流行により、原料の卵の供給が不足しているためとしています。
卵を巡っては、餌(えさ)代の高騰などを背景に卸売価格も上昇しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く