- 【ベジファースト】医師「ダイエットに効くエビデンスない」厚労省も軌道修正…食事の健康法の誤解とは?正しい知識を解説|アベヒル
- 【北朝鮮】「軍事偵察衛星」狙いは「アメリカを思いとどまらせたい」
- 【「軍事支援」まとめ】地対空ミサイルシステム「パトリオット」/バイデン大統領“10億ドル相当の追加軍事支援”/イギリスから主力戦車「チャレンジャー2」供与 など (日テレNEWS LIVE)
- 『8m2トンの鉄骨』が民家の屋根に落下…建設現場でクレーン車の『アームが折れた』(2023年5月1日)
- 【速報】「牧師からの性暴力」聖路加国際病院の元患者女性が訴えた裁判 病院側と牧師に110万円の賠償命じる判決 東京地裁 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【関東の天気】あすも氷点下予想 寒くても冬晴れ(2021年12月27日)
ビワコオオナマズ飼育の「大型水槽」が破損 水100トン流出もナマズは無事救出(2023年2月10日)
滋賀県草津市にある県立琵琶湖博物館で、ビワコオオナマズが飼育されていた大型水槽が破損していたことがわかりました。
琵琶湖博物館によりますと、2月10日午前8時ごろ、館内にある大型水槽が割れているのを職員が見つけました。水槽は直径5.1m、高さ3.8mの円柱形(アクリルガラスの厚みは4cm)で、約100トンの水が流れ出たということです。
この水槽では、琵琶湖にしかいない固有種で体長85cmのビワコオオナマズが1匹飼育されていて、生存が不明になっていましたが、10日午後2時すぎに発見されて他の水槽に移されたということです。
(滋賀県立琵琶湖博物館 金尾滋史主任学芸員)
「(Qナマズはどこにいた?)水槽の中に残っていた。(Q原因は?)前兆はまったくございません。目視による点検を行っていて、異常はまったく確認されていない」
琵琶湖博物館ではこれまでに水槽が破損したことはなかったということで、破損の原因を調査しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/4A5g3e1
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ビワコオオナマズ #水槽 #破損 #琵琶湖博物館 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く