- 【ライブ】最新ニュースまとめ 細田議長と岸田内閣への立憲“不信任決議案”否決/ 給付金詐欺事件/ 梅雨の洗濯 生乾き防ぐには? など(日テレNEWS LIVE)
- 防衛財源確保法案めぐり 野党側が委員長解任決議案(2023年5月10日)
- ウクライナ避難民150万人超 ポーランド“国境の駅”では
- 渋野日向子 全英女子オープン初日+3(103位)「2日目はアンダーを出さないと」(2023年8月12日)
- 【大久野島】“うさぎだらけの島”かつては毒ガス工場も…現地ガイド「悲しい歴史を知ることも大切」|ABEMA的ニュースショー
- 「国を率いることはエンターテインメントではない」デサンティス氏が初の選挙集会 大統領選挙予備選に向けアイオワ州の支持拡大狙い | TBS NEWS DIG #shorts
「九州から盗撮しに来た」京都で犯行…ペン型カメラを靴に入れチアリーダーを盗撮容疑(2023年2月8日)
ペン型カメラを靴に差し込んでチアリーダーを盗撮した疑いで、51歳の男性が書類送検されました。
京都府警が2月8日に書類送検したのは福岡市の51歳の会社員の男性です。男性は去年10月、京都市右京区のわかさスタジアム京都で行われた大学野球の試合で、チアリーダーの女子大学生2人のスカートの中を盗撮した迷惑防止条例違反の疑いがもたれています。別のチームの学生が男性の不審な様子に気付き事件が発覚しました。
男性は調べに対して…。
(男性)
「アダルトサイトを見て興味を持ち、九州から盗撮するために来た。わかさスタジアム京都には5回以上来た。スリルを忘れられなかった」
盗撮に用いられたのはスマートフォンと手のひらに収まるサイズのペン型カメラです。男性はペン型カメラを靴に差し込んで、下からスカートの中などを盗撮していたとみられています。
ペン型カメラやスマートフォンからは少なくとも17人のチアリーダーのスカートの中などを撮影した動画約30点が見つかっています。今、スポーツの試合会場などでの盗撮が相次いでいるのです。
ネット上にも次のような投稿が。
【Twitterより】
『敵チームのチアを盗撮』
『チアのおねーさん太ももムチムチすぎ』
被害は競技中のアスリートにも及んでいます。
(棒高跳びの学生)
「(自分が跳躍するとき)スタンドにいっぱいカメラを持っている人がいたって感じですね。跳び終わった後もずっとカメラを回しているなと。一眼レフもあるし、携帯もある」
スポーツ界を脅かしている盗撮犯。京都府警は大会会場での巡回を強化するなど警戒を強めています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/CK2fhNs
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #盗撮 #書類送検 #ペン型カメラ #チアリーダー #スポーツ界
コメントを書く