- 退職して現地観戦日本サポーター「優勝見届けたい」(2022年12月5日)
- 『迷子4万8000件』『落とし物5万4000件』『救急車出動1万1000件』驚く規模の1970年大阪万博 来場者「4時間は並んでまっしゃろ…」(2022年7月18日)
- 【ライブ】『値上げ情報ニュース』紙製品にも“値上げの波”/お茶づけ海苔・ふりかけ / “きのこ・たけのこ” 31年ぶりに値上げ / ウイスキー / わさびしょうが など (日テレNEWS LIVE)
- 韓国慰安婦式典 尹大統領は不参加|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】女性2人を切りつけ約425万円など奪ったか…強盗殺人未遂などの疑い
- 「春の女神」ギフチョウが羽化 絶滅危惧種のチョウが桜の季節に色鮮やかな姿見せる #shorts #読売テレビニュース
また収穫間近のいちご盗難 栃木で被害相次ぐ(2022年1月31日)
またイチゴ泥棒です。栃木県で収穫間近の「とちおとめ」20万円相当が盗まれました。
被害に遭ったイチゴ農家:「イチゴが出てくるという時期にあたっていたので、楽しみにしておりました。このようなことになってしまったのは残念です」
29日午前6時半ごろ、栃木県壬生町のイチゴ農家でこの日に収穫する予定だった、とちおとめおよそ108キロ、20万円相当がなくなっているのが見つかりました。
何者かが27日夕方から29日にかけてビニールハウスに忍び込み、収穫間近のイチゴばかりを持ち去ったということです。
栃木県内では今年に入ってからイチゴの大規模農家から、とちおとめが盗まれる被害が相次いでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く