- 【甲子園改革】石戸諭「ドーム開催はあり得ない」“二部制”導入も暑さ対策の効果なし?“低反発バット”の是非は?|アベヒル
- 雪や雨エリア狭まるもなだれや落雪に注意 太平洋側は冬晴れ 空気の乾燥に注意|TBS NEWS DIG
- 中ロ首脳電話会談 ウクライナ情勢めぐり習近平国家主席がプーチン大統領に「ロシアの立場を理解」ロシア大統領府発表|TBS NEWS DIG
- 「夢のような感じ」“8大アレルゲン”不使用のフードイベント開催へ…自身もアレルギーを抱える女性の挑戦
- 【速報】ロシア・ラブロフ外相は不整脈のために病院に インドネシア政府(2022年11月14日)
- “核共有”めぐる質問に「安全保障に資する議論は行われるべき」岸田首相が答弁
【岩国市の強盗未遂】“運転手役”など務めた男の初公判 「ルフィ」とのやりとり明らかに…
連続強盗事件の“指示役”「ルフィ」が関与したとみられる山口・岩国市の強盗未遂事件。3日、事件に関与した“6人目の男”の初公判が行われました。その中で、「ルフィ」を名乗る人物とテレグラムでやりとりをしていたことが明らかに…。
◇
実行犯5人のうち渡邉翼被告への取材によると、渡邉被告、石栗一樹容疑者、北条マクサンドリ容疑者は「キム」、葛岡隆憲容疑者、上野晴生被告は「ルフィ」と名乗る人物から指示を受けていたといいます。
去年の11月6日、実行犯らは指示された家に侵入を試みるも、バールで窓を叩いたものの割れず、この日は犯行を断念。この時、運転手役、見張り役、上との連絡役を務めた男が高橋遼平被告です。
犯行グループは、翌日も再び強盗を試みましたが、住人に日本刀で抵抗されたため未遂になりました。この日、高橋被告は別の仕事があったため犯行に加わらず、東京に帰ったということです。
そして3日、住居侵入未遂の罪に問われた高橋被告の初公判が行われました。
検察側
「被告は闇バイトの求人に応募し、報酬30万~50万円のタタキ(強盗)のドライバーの仕事を引き受けた。犯行当日(去年11月6日)、被告は下見や犯行の状況などを氏名不詳者と連絡していた」
また、「ルフィ」を名乗る人物とテレグラムでやりとりをしていたことも明らかになりました。その人物は、「借りられる車を探してほしい」とのメッセージを送ってきたといい、さらに、高橋被告に共犯者との合流場所のリンクも送っていたということです。
高橋被告
「(起訴内容は)おおむねあっていると思います。自分は運転役だったので、内容とかはよくわからない感じです」
指示役の正体は明らかになるのでしょうか。
(2023年2月4日放送「news zero」より)
#山口県 #岩国市 #強盗未遂事件 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2M5h36n
Instagram https://ift.tt/yKkw3vO
TikTok https://ift.tt/0gjX3IV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
字幕アリ
コメントを書く