- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 侵攻から1か月 戦闘長期化で民間人977人死亡ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 大谷もハマった! 本格バーガー 日本プチ上陸でズラリ長蛇の列(2023年6月7日)
- 【速報】NY地下鉄で複数の乗客撃たれる 少なくとも13人けが(2022年4月12日)
- 【少子化対策ライブ】 都内の0~18歳に月5000円程度“給付”へ/ 岸田首相「異次元の少子化対策」へ/ 専門家「最大の問題は教育費」など(日テレNEWS LIVE)
- 【タカオカ解説】世界を席巻した技術はどうなってしまうのか?「シャープ」堺工場稼働停止へ…各国が狙う「半導体技術者」の今後
- 「名代富士そば」強盗事件を装う 従業員の男が券売機から現金盗んだか 男を逮捕へ 川崎・中原区の元住吉駅前|TBS NEWS DIG
フィリピン当局が収容所を捜査 所長ら36人を更迭(2023年2月4日)
日本が身柄の引き渡しを求めている容疑者4人がいるフィリピンの収容所で、携帯電話の使用が黙認されていたとして所長ら36人が更迭されました。
先月31日に行われたビクタン収容所内の捜索で、収容者が過ごす場所から携帯電話35台や現金50万ペソ=およそ120万円などが見つかりました。
入国管理局の関係者によりますと、捜索の結果を受け、本来は禁止されている通信機器を収容者が使っている状況を放置していたとして入国管理局が所長をはじめ、職員36人を更迭しました。
収容所内では職員に金を渡せば携帯電話が使える環境だったなどと元収容者が指摘していて、レムリヤ法相は関わった職員に厳しく対処すると述べていました。
こうしたなか、ビクタン収容所を入国管理局のトップが訪問し、新所長の元での収容所の運営状況を視察しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く