- 【朝まとめ】「安倍元総理の警護員『銃声と気づけず』」ほか4選(2022年7月26日)
- “女性との不適切な関係”が報じられた山田太郎文部科学政務官が辞表提出 午後辞表受理し後任決定へ 後任には本田顕子参院議員で調整|TBS NEWS DIG
- 転売目的の不正が横行 免税は短期滞在者のみへ限定(2023年5月6日)
- 【速報】「インクが燃えている」印刷会社の工場で火事 東京・葛飾区(2022年12月8日)
- 【Nスタ解説まとめ】「ビッグモーター」不正の手口/5年前から娘に下剤?共済金詐取の疑いで母親逮捕/再雇用で基本給半分以下は妥当?/保護者にとって“試練の夏休み”?
- 【全国の天気】台風11号 本州でも要警戒 今からできる備え「3つの満タン」とは(2022年9月5日)
ベラルーシ ロシア製短距離弾道ミサイル「イスカンデル」を配備(2023年2月2日)
ウクライナの隣国、ベラルーシの国防省はロシア製の短距離弾道ミサイル「イスカンデル」を配備したと発表しました。
ベラルーシ国防省は1日、ロシアでの習熟訓練を終え、国内に「イスカンデル」を配備したと明らかにしました。
「イスカンデル」は核弾頭の搭載が可能なミサイルで、ロシアのプーチン大統領がベラルーシへの配備を急ぐ考えを示していました。
ベラルーシでは1月中旬から、空軍がロシア空軍との合同演習を実施していて、ウクライナ侵攻にベラルーシも加わるのではないかという警戒感が高まっています。
一方、ドイツのピストリウス国防相は、ウクライナへの供与を決めた戦車「レオパルト2」の部隊を視察しました。
ピストリウス国防相は「ウクライナがこの戦いで生き残るためにあらゆることをするのが我々の仕事だ」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く