- 【新型コロナ第8波】死者がインフルエンザの12倍「致死率は新型コロナとインフル同程度」「感染者の半数が一年後も後遺症」とのアンケート調査も(2023年1月12日)
- 【最長で禁錮30年】水原容疑者”銀行詐欺容疑”で訴追 量刑は?司法取引の影響は…「違法賭博で胴元とズブズブの関係に」|アベヒル
- 【飲む中絶薬】初めて承認へ――産婦人科医「スッと中絶されるわけではない」指摘も、増える選択肢 これまで申請なしナゼ?
- 【刑事告発】コンサル会社代表 ウソの確定申告指南か SNSで若者ら勧誘 #Shorts
- 【朝の注目5選】「コロナ新対策 “大規模接種”再開へ」ほか・・・(2022年1月12日)
- 「トドと一緒に新年のお祝いを」城崎マリンワールドが新春イベントを報道陣に公開 兵庫・豊岡市
【連続強盗事件】フィリピン側 容疑者4人を同時強制送還の方針固める
「ルフィ」が指示したとされる一連の強盗事件をめぐり、フィリピンのレムリヤ法相は、容疑者4人を同時に強制送還する方針を固めたと明らかにしました。強制送還に向けて、フィリピン国内での裁判手続きはスムーズに終わるのか。マニラから平山晃一記者が伝えます。
フィリピン側は、告訴がいわゆるでっちあげのものであれば、今週中にも棄却されると自信を示していて、早期の強制送還に向けた環境を整えたい考えです。
日本側が引き渡しを求めている渡辺優樹容疑者(38)ら4人のうち3人は、いまも裁判手続き中で、うち1人が2日、2人が3日に、審理が実施されることになっています。
レムリヤ法相は1月31日の会見でも、一部の容疑者について「告訴したのはガールフレンドで、 収容所にいる容疑者と定期的に面会している」「告訴は虚偽のものだという印象を持っている」と話していて、フィリピン側としては、今週中に訴追が棄却されれば、4人同時に強制送還するとしていて、来週8日に予定されているマルコス大統領の訪日前に、実施したい考えです。
(2023年2月1日放送「news every.」より)
#事件 #フィリピン #レムリヤ法相 #強制送還 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/h0QGSq4
Instagram https://ift.tt/cEF2lTa
TikTok https://ift.tt/r4PlI58
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く