- 担い手不足に対応…日本初の“AI警備ドローン”発表(2023年10月12日)
- 総額で約8000万円横領か コンサル会社元財務部長の男(2023年11月9日)
- 【ライブ】11月22日は“いい夫婦の日” 結婚、夫婦、家族に関するニュースまとめ / 多様化する人生の価値観/ 必ずしも結婚という形式にこだわらない人も… など (日テレNEWS LIVE)
- 一人暮らしの高齢女性に侵入、就寝中の女性を脅し約15万円奪った疑いで男2人逮捕 大阪・堺市
- ICBM「火星17」失敗か 韓国軍の対抗措置は 南北緊張高まる(2022年11月3日)
- 【NNNドキュメント】商店街にもう一度賑わいを… ミャンマー人と地域の葛藤 NNNセレクション
【卵】値上がり続く サンドイッチの卵減量も…コンビニが対応策
卵の値上がりが続く中、コンビニではサラダやサンドイッチに使う卵の量を減らすなど見直しを進めています。
セブンイレブンでは31日からサラダやサンドイッチなど卵を使った10種類の商品で、卵の使用量を減らすなどの対策を始めました。たとえば「ハムとたまごのサンド」はゆで卵の量を減らし、代わりにハムを増量。「ツナと玉子のサラダ」はこれまで2分の1個のっていたゆで卵を4分の1個にし、その分、野菜を増やしました。価格はこれまで通りです。一方「半熟煮たまご」など15種類の商品は当面、販売を休止します。
ローソンもファミリーマートも卵を使った商品の内容変更を検討しています。
卵の価格は、31日の時点で、東京でのMサイズ1キログラムの卸売価格が305円となっていて、過去最高値をつけています。鶏のえさ代高騰に加え、鳥インフルエンザの感染拡大が影響しています。
(2023年1月31日放送)
#物価 #値上げ #鳥インフルエンザ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/SkRWctr
Instagram https://ift.tt/lZWLgRK
TikTok https://ift.tt/AfkBIdw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く