- “嫉妬されないよう”顔に墨を塗って五穀豊穣を祈願 伝統行事「山の神」2年ぶり開催(2022年1月9日)
- 「1ミリも動かない」名神高速で立ち往生12時間超…自衛隊も災害派遣 今季最強寒波【報道ステーション】(2024年1月24日)
- 主要な駅や空港など合計117拠点に臨時無料検査場 8月5日~18日まで|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】北陸再び荒天に 週末は西日本も雪?(2022年2月3日)
- 旧優生保護法巡る国賠訴訟 原告『逆転勝訴』の判決 国に2750万円の賠償を命じる 大阪高裁 2審で判断を示すのは「全国初」(2022年2月22日)
- 金正恩総書記の娘「ジュエ氏」 北朝鮮当局が同名住民に“改名指示”か…後継者に?(2023年2月14日)
【41年ぶり高水準】東京23区の1月消費者物価指数 前年同月比4.3%上昇
東京23区の今月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べ4.3%上昇しました。41年8か月ぶりの高い水準です。
総務省によりますと、全国に先立ち発表される1月の東京23区の消費者物価指数の速報値は、値動きの激しい生鮮食品を除く総合指数が104.2でした。前の年の同じ月と比べ4.3%上昇していて、1981年5月以来、41年8か月ぶりの高い水準です。
主な内訳を見ると、都市ガス代がおよそ40%、電気代はおよそ25%上がりました。また、食用油や外食のハンバーガー、ポテトチップス、牛乳などの上昇が目立ちます。
(2023年1月27日放送)
#消費者物価指数 #総務省 #東京 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/7xFfjuP
Facebook https://ift.tt/yNcds5t
Instagram https://ift.tt/RSPvr1d
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く