- 幼児用自転車で指はさみ…子どもが“指切断”も 過去5年の「小中高校生の自転車事故」で6月が死傷者最多 NITEが注意呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 【“赤ちゃん遺体遺棄”】ベトナム人技能実習生の母親逮捕 勤務先の関係者は妊娠に気づかず…
- 【速報】“処理水放出”「あす関係閣僚会議を開催」 岸田総理(2023年8月21日)
- 岸田総理 「介護離職」防止のため早急に支援策をまとめるよう指示 次期国会での関連法案の提出に向けて|TBS NEWS DIG
- 【速報】林外務大臣がウクライナ訪問 ブチャ視察後に外相らと会談へ 楽天G・三木谷社長ら企業関係者も同行|TBS NEWS DIG
- 倍率300倍超!上野の双子パンダ来週公開へ 地元も期待高まる【Nスタ】
【東京証券取引所】上場企業「経過措置」期限明確化の案を提示
東京証券取引所は、去年4月の市場の再編で、上場の基準を満たしていない企業に対し、「当分の間」の経過措置を設けました。その経過措置について、終了時期を明確に区切る案が示されました。
東京証券取引所は、去年4月に市場をプライム、スタンダード、グロースの3つに再編しましたが、企業が上場の基準を満たしていなくても当分の間「経過措置」として上場し続けられる制度になっています。
今回、有識者会議で示された案は、この経過措置の終了時期を明確にするもので、2025年3月以後に来る基準日に原則、経過措置を終了するとしています。経過措置の終了後1年以内に上場基準を満たせない企業は管理銘柄に指定されます。
東証は、上場企業の価値向上を目指して市場を再編しましたが、時期がはっきりしない経過措置があることで、再編が変革につながっていないという批判が出ていました。時期を区切って経過措置を終了させることで、市場の健全な新陳代謝を促します。
今後、有識者会議で案がまとまれば、パブリックコメントを募集し、制度要綱を公表するとしています。
(2023年1月25日放送)
#東京証券取引所 #市場 #上場 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DvMpQOH
Instagram https://ift.tt/RS0uNJ7
TikTok https://ift.tt/JLaESoC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く