- 福岡県では「最大14万人」 全国の自治体で個人情報流出の可能性 NTT西日本子会社不正流出問題|TBS NEWS DIG
- きょうからNATO首脳会議 日本の総理として初出席、岸田総理の狙いとは? 官邸キャップ報告|TBS NEWS DIG
- 都営バス減便へ 運転士らに感染・濃厚接触続出(2022年8月3日)
- 【男6人を逮捕】顔合わせずカネをやり取り…ロッカー“二次元コード”悪用か
- 米中“板挟み”で経済不振の韓国 異例の厚遇で「対米従属」迫られる事情【4月27日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 「全数把握」見直し、届け出は高齢者・重症化リスク高い人に限定 岸田総理が新たなコロナ対策をきょう午後発表へ|TBS NEWS DIG
江戸~現代のひな人形650体を展示『ビッグひなまつり』開催 兵庫・小野市(2022年1月29日)
1月29日、兵庫県小野市では、江戸時代から現代までのひな人形計650体を集めた展示会が始まりました。
小野市立好古館で開かれているのは、計78組・650体のひな人形を展示する「ビッグひなまつり」で、華やかな服装をまとったひな人形がずらりと並びます。入り口近くに組まれた巨大なひな壇に江戸時代末期から現代までのひな人形約440体が飾られていて、訪れた人たちはそれぞれの人形の表情や装飾の違いを楽しんでいました。
(来館者)
「いっぱい飾っていてきれいです」
「昔のものも色鮮やかに残っているのがすごいなと思います」
この展示会は4月3日まで開かれています。
#MBSニュース #毎日放送 #ビッグひなまつり #ひな人形 #小野市立好古館 #小野市 #兵庫県
コメントを書く