- 東京都のインフルエンザの患者数 1医療機関あたり20.30人 「流行注意報」レベルの高い水準が続く|TBS NEWS DIG
- 「ICheck社の案件なので安心」架空のPCR検査キット販売事業で出資金集め騙し取った疑い 金子賢一社長ら6人を逮捕 135人余りから約32億円集めたか|TBS NEWS DIG
- 「はやく!」待ちぼうけの時の二の腕ストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ (2022年1月13日)
- あさま山荘事件から50年を前に警視庁幹部が顕彰碑献花
- 栃木市の住宅街で住宅4棟が燃える火事 性別不明の遺体発見|TBS NEWS DIG
- 【速報】1ドル=127円台 円安止まらず 19年11か月ぶりの水準|TBS NEWS DIG
台湾 北京五輪開閉会式の選手不参加を発表(2022年1月29日)
台湾当局は来週開幕する北京冬季オリンピックの開会式などに選手団を参加させないと発表しました。
台湾当局は28日夜、北京オリンピックに参加する選手やコーチなど15人の選手団を開会式や閉会式に参加させないことを明らかにしました。
代表選手団はスイスやアメリカなどからも北京に向かっていますが、新型コロナウイルスの影響で移動や調整に時間がかかり全員が開幕式に間に合うよう合流できないと説明しています。
また、閉会式についても「多くの選手が競技終了後1、2日で帰国することから、参加を見送る」としています。
台湾当局は政治的な理由には言及していませんが、開会式などで台湾代表チームが中国側から「中国台北」と呼ばれ「一つの中国」を意識した政治宣伝に利用されることを懸念した可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く