- 【白い気球】慌てないで!危険物ではなく「気象庁の観測用」です 気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2023年2月27日)【お天気解説】#気球 #気象 #気象庁
- 馬鹿祭りも4年ぶり復活!熱気戻るGW 一方でホテル“受け入れ制限”室内暗闇のワケ(2023年4月30日)
- 元自衛官 五ノ井里奈さんの裁判12月に判決予定 直接謝罪「頼むから土下座してくれ」と自衛隊上官に依頼された【news23】|TBS NEWS DIG
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【台湾統一選で与党惨敗】台湾国民は「抗中」より「親中」…日本のインバウンドに好影響?(2022年11月28日)
- 【大盛り!】食べ応え満点!街道沿いの名物食堂『news every.』18時特集
【共通点も】関東で相次ぐ「強盗事件」 複数人で粘着テープなど使用
1月に入り、関東で住宅などに押し入る強盗や窃盗の事件が相次いでいます。これらの事件には、いくつかの共通点がみられています。
◇◇◇
9日、神奈川県川崎市の住宅や千葉県市川市の質店に、いずれも3人組の男が押し入りました。翌日10日には栃木県足利市で、少なくとも3人の男が1人暮らしの男性宅に強盗に入り、現金300万円などを奪いました。12日にはさいたま市で1人暮らしの80代の女性の住宅に。千葉県大網白里市にあるリサイクルショップでも、強盗致傷事件がありました。
そして、14日には茨城県龍ケ崎市やつくば市で、高齢夫婦の家に3人組が押し入り現金などを奪っています。また、東京の渋谷区のブランド店で先月16日におきた窃盗事件で、19歳の少年3人が逮捕されていて、警視庁は関東で連続して発生している強盗事件や窃盗事件と関連しているとみて捜査しています。
これらの事件には、いくつかの共通点がみられます。
■犯行が3人など複数人で行われている
■1人で暮らす高齢者や夫婦が狙われるケースが多い
■一部の犯行では、粘着テープなどで住人の手足を縛っている
また、19日の狛江市の事件は、千葉県警から警視庁への情報提供を受けて発覚したものですが、大網白里市の事件で逮捕されていた男の携帯を解析したところ、「狛江市の住宅に強盗に入る」という趣旨のやりとりが見つかったということです。
(2023年1月20日放送「news every.」より)
#事件 #関東 #窃盗 #強盗 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Oc6X04Z
Instagram https://ift.tt/8rkjC7Y
TikTok https://ift.tt/WIoxwLU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く