- 兵庫・豊岡市で7人死亡 円山川の堤防決壊 台風23号被害から20年で追悼式
- 【焼きそばまとめ】愛され町中華の‟硬焼きそば”/大盛り‟肉ソース焼きそば”/ジャガイモ入り太麺焼きそばなど (日テレNEWS LIVE)
- 市販薬を過剰に摂取する「オーバードーズ」対策強化へ 20歳未満への販売規制強化案とりまとめ 厚生労働省の検討会|TBS NEWS DIG
- 銀座の“100円ショップ”のお客さんを徹底取材!「マジシャン」に「女優の卵」も来店!|TBS NEWS DIG
- 中国軍上陸を想定 台湾の大規模軍事演習を蔡英文総統が視察 中国側「身の程知らず」と不快感|TBS NEWS DIG
- 【東南アジア】”隔離撤廃”相次ぐ “感染高止まり”も進む緩和
【イギリス】ほとんどの規制が撤廃に…感染者10万人前後で“高止まり”も 新型コロナウイルス
新規感染者数は10万人前後と高い水準が続いているイギリス。ロンドンがあるイングランドでは、ほとんどの規制が撤廃にされることになりました。
◇
イギリスでは、感染対策を巡り、新たな動きがありました。
ロンドンがあるイングランドでは、27日から屋内でのマスクの着用や、大規模イベントでのワクチン接種証明の提示など、感染対策に関わるほとんどの規制が撤廃にされることになりました。
ただ、新規感染者数は10万人前後と高い水準が続いていて、ロンドンの地下鉄やバスなどでは、イギリス政府の判断とは別に、引き続きマスクの着用が求められるということです。
イギリスでは、ワクチンの追加接種を12歳以上の64.5%が済ませていることなどから、政府は、一定のウイルスのまん延は許容しつつ、経済を動かしていく方針を示しています。
感染者の隔離についても、最短で5日間に短縮しました。
ジョンソン首相は、3月には隔離義務自体を撤廃したい考えです。
(2022年1月28日放送「news every. 」より)
#イギリス #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く