- 北陸も大雪 金沢は3時間で21センチの降雪 交通障害に要警戒
- 【レトロライブ】国内最大級のレトロ自販機コーナー / アンナミラーズ閉店へ/ 「大観覧車」今年で幕 / 浅草花やしきに新アトラクション など(日テレNEWSLIVE)
- オウム事件の真実…”幻の核武装計画”とは?地下鉄サリン事件の真相は?②【2020年3月放送】 #shorts
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領内心はイライラ?ロシア軍のバフムトで大幅失速…一体何があった?【専門家解説】|MBS NEWS
- 【福岡“異臭騒ぎ”】原因は約220キロ離れた「桜島」か 専門家が指摘
- 「影武者は何人?」次は秋葉復興相に“公選法違反”疑惑 岸田総理は更迭を否定|TBS NEWS DIG
午前0時の高速道路、料金所前には大量のトラック…理由は深夜割り? 渋滞の原因にも国交省が見直しへ|TBS NEWS DIG
国土交通省は、高速道路の深夜割引の制度を見直す方針を決めました。
現在の制度では、高速道路の利用した時間が一部でも午前0時から4時にかかれば、走行した全区間の料金が一律で3割引かれます。このため、料金所の手前などで時間調整のため停まっている車両により渋滞が発生し、問題になっていました。
これを受け、国交省は割引の対象時間を午後10時から午前5時に広げ、この時間帯を走行した分について割引を適用するよう制度を見直すことを決めました。
斉藤鉄夫 国交大臣
「深夜割引の対象となる時間帯を22時から5時の間に広げることによりまして、トラック運転手等の負担の軽減を図りたいと」
国交省は新制度について、2024年度中に開始を目指すとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QY7tjay
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QX2Zmis
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7UHNn4v
コメントを書く