- 「男に言われてやった」9歳長女と8歳長男にみだらな行為し撮影した疑い 母親と元交際相手の男を逮捕「いけないこととは知らなかった」 #shorts #読売テレビニュース
- AI技術を悪用 米国で“AI詐欺”電話…クローン音声使用 “3秒のサンプル”で再現(2023年4月25日)
- 【Nスタ解説まとめ】台風“お盆直撃”か…外出時の注意点/なぜ?アマプラ値上げ/麻生氏「戦う覚悟」発言→中国が反発…など
- 放射性廃棄物の最終処分場 「活断層のある場所は避ける」など条件案を了承(2022年6月8日)
- 【“盗難”相次ぐ】シャインマスカット約150房盗まれる 山梨・南アルプス市
- 【“統一教会”】山口環境相“統一教会”イベントに祝電「もう出さない」
午前0時の高速道路、料金所前には大量のトラック…理由は深夜割り? 渋滞の原因にも国交省が見直しへ|TBS NEWS DIG
国土交通省は、高速道路の深夜割引の制度を見直す方針を決めました。
現在の制度では、高速道路の利用した時間が一部でも午前0時から4時にかかれば、走行した全区間の料金が一律で3割引かれます。このため、料金所の手前などで時間調整のため停まっている車両により渋滞が発生し、問題になっていました。
これを受け、国交省は割引の対象時間を午後10時から午前5時に広げ、この時間帯を走行した分について割引を適用するよう制度を見直すことを決めました。
斉藤鉄夫 国交大臣
「深夜割引の対象となる時間帯を22時から5時の間に広げることによりまして、トラック運転手等の負担の軽減を図りたいと」
国交省は新制度について、2024年度中に開始を目指すとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QY7tjay
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QX2Zmis
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7UHNn4v



コメントを書く