- 神奈川県・南足柄市の住宅で火事 現場で2人死亡・3人は病院に搬送 遺体は妻と連絡取れない長男か|TBS NEWS DIG
- 香港行政長官が来月の長官選挙に不出馬を表明 中国政府も了承(2022年4月4日)
- わずか5秒・・・外れたタイヤ“暴走” パトカー直撃 米(2022年2月18日)
- 検査キット不足“優先順位”も・・・“若い患者”検査せず「陽性か」判断(2022年1月31日)
- 18年前のたつの市女児殺人未遂 別の小学生殺害で服役中の男逮捕へ 17年前の加古川市女児殺害関与も示唆 #shorts #読売テレビニュース
- 【昼ニュースライブ】岸田首相、寺田総務相の更迭も含め検討 / 北朝鮮 岸田首相のミサイル発射非難に反発 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
新型コロナ全都道府県で感染者減少 医療のひっ迫は34都府県で継続 厚生労働省専門家組織|TBS NEWS DIG
コロナ対策を政府に助言する専門家組織の会合が開かれ、すべての都道府県で感染者の数は減少に転じたものの、いまだに34の都府県で医療のひっ迫が続いているとの見解が示されました。
厚労省アドバイザリーボード 脇田隆字 座長
「新規感染者数は全国的には減少傾向に転じた。病床使用率を見ると、まだ5割を上回る地域が多く、死亡者数、救急搬送困難事案数もこれまでの最高値を超える状況」
17日の専門家会合後の記者会見で、脇田座長はこのように話し、全国の直近1週間の感染者の数は前の週と比べて0.75倍となり、すべての都道府県で減少に転じたとのデータを示しました。
一方、病床の使用率は、西日本や関東などの34都府県では医療がひっ迫する目安とされる50%を超えていて、専門家組織は「重症化リスクが高い人に適切な医療を提供できる医療体制の強化が必要」と指摘しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VkhQNbp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nROh2zf
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MYp92gJ
コメントを書く