ホロコースト国際デー 27日にアウシュビッツで追悼式典
ナチス・ドイツによるユダヤ人らの大量虐殺=ホロコーストの犠牲者を追悼する式典が、かつて収容所があったポーランドのアウシュビッツ博物館で行われました。
27日は「ホロコースト」の犠牲者に思いを寄せる「国際ホロコースト記念日」です。かつて収容所があったポーランド南部の「アウシュビッツ博物館」で追悼式典が行われました。
式典では1944年、500人を超えるほかの子どもたちとともに収容所に送られたホロコーストの生存者が、“自由になるには焼かれて煙になるしかない”と看守に言われたという当時の残酷な記憶を証言しました。収容所跡地の犠牲者を悼む記念碑には灯籠が並べられ、ユダヤ教、カトリック教会などの指導者たちがそれぞれ祈りを捧げました。(28日09:22)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3hq2SWd…
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く