- 「頼りがいがないと言われた人が、日本の地位を高めた」麻生氏絶賛の岸田総理、欧米外遊の成果は?防衛力強化で米が“厚遇”も野党は反発|TBS NEWS DIG
- ロシア軍 また核関連施設を攻撃 “汚い爆弾”で侵攻を正当化?(2022年3月7日)
- ラーメン店店長殺害 逮捕された男は店員で被害者の親族 容疑認める(2023年9月17日)
- 【5月11日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- 【水族館ライブ】“次世代の水族館”『カワスイ 川崎水族館』誕生の舞台裏 / 新人飼育員“最適な水を作れ”/ “来園者に笑顔を”飼育員の願いーー水族館まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月4日)
「むすぶ」あのひから28回目の祈り 震災経験世代と知らない世代をどうむすび、伝えていくのか…
6434人が犠牲となった阪神・淡路大震災から17日で28年です。今年、竹灯篭で形づくられた文字は「むすぶ」です。被災の記憶と教訓。「生きることに大切さ」など震災を経験した世代と知らない世代をどうむすび、伝えていくのかが、今、問われています。
コメントを書く