- 市に「1万6000件以上」の問い合わせ 全市民の情報入りUSBメモリー紛失 兵庫・尼崎市(2022年6月24日)
- 住宅ローン金利 大手銀行5行全てで固定金利引き上げ 変動金利は各行ともに据え置き|TBS NEWS DIG
- 厚生労働省50代職員が『補助金不正受給の疑い』書類送検 IT支援制度で虚偽申請か(2022年7月20日)
- コンビニ証明書誤発行相次ぎ… デジタル庁はサービスを一時停止・点検を要請(2023年5月9日)
- 【コロナニュースまとめ】一足早く…韓国「屋内マスク着用義務」解除 日本で実現したら…/満員でも“声出しOK”に…期待と心配 など(日テレNEWS LIVE)
- 【特集】「生活激変!快適グッズ」
「むすぶ」あのひから28回目の祈り 震災経験世代と知らない世代をどうむすび、伝えていくのか…
6434人が犠牲となった阪神・淡路大震災から17日で28年です。今年、竹灯篭で形づくられた文字は「むすぶ」です。被災の記憶と教訓。「生きることに大切さ」など震災を経験した世代と知らない世代をどうむすび、伝えていくのかが、今、問われています。



コメントを書く