- 【ライブ】『トルコ大地震』発生139時間後に赤ちゃんを救出 / SNS上のデマに注意 /倒壊した建物の捜査開始「原因をつくった責任者への措置検討」 など(日テレニュース LIVE)
- 妊婦がコロナ陽性 保健所から連絡来ず…自ら助け求めても『まだ登録されていません』(2022年2月4日)
- 韓国・朴外相が岸田総理を表敬 元徴用工問題「解決策へ努力する」(2022年7月19日)
- 顧問先に脱税を指南か 1億2千万円脱税させた疑いで税理士を告発 #shorts #読売テレビニュース
- 高齢女性の“車暴走” 歩道に突っ込み…木に激突「後方からアクセルふかした音」 #Shorts
- 渋谷スクランブル交差点で“花火発射” 危うく人に…30代男性「ただ叫びたかった」(2022年11月15日)
【9か月連続で過去最高更新】国内企業物価指数119.5 さらなる“物価高”懸念も #Shorts
日本銀行が発表した去年12月の国内の企業物価指数は119.5と、9か月連続で過去最高を更新しました。上昇率も前の年の同じ月に比べて10.2%のプラスとなり、依然として高い水準です。
日銀によりますと、国内の企業間の取引価格の変動を示す去年12月の企業物価指数は119.5と、9か月連続で過去最高を更新しました。上昇率も前の年の同じ月と比べプラス10.2%と依然高い水準で、22か月連続で前の年の同じ月を上回っています。
資源高を背景に、電力や都市ガスの値上がりのほか、鉄鋼、飲食料品などで価格転嫁が進んでいます。
2022年の企業物価は、年間を通しても前年比9.7%プラスと過去最高の上昇率となり、今後、これが販売価格に転嫁されると、消費者にとってもさらなる物価高が懸念されます。
(2023年1月16日放送)
#日本銀行 #企業物価指数 #物価高 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rZ45D87
Instagram https://ift.tt/75G0Ovl
TikTok https://ift.tt/MQRjbzI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く