- 「アルファード」盗難相次ぐ…8カ月待ちの愛車“ハッキング” 部品にされて輸出か【もっと知りたい!】(2023年10月27日)
- 「アメリカに代わって世界の覇権国となる」中国の訪ロに“警戒”の声相次ぐ 岸田総理のウクライナ訪問と同時期【news23】|TBS NEWS DIG
- 【1月18日関東の天気】
- 中ロ首脳 侵攻後初の“対面会談”…協力関係を強調(2022年9月16日)
- 【LIVE】昼のニュース ・最新情報など | TBS NEWS DIG(1月6日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ侵攻10か月“さらなる攻撃の可能性”/ 1発「4億円」パトリオット 戦況は?/兵士へのプレゼントを…モスクワに異変… など(日テレNEWS LIVE)
「戦争望まぬ」ロシア前大統領 外交交渉継続訴え
ウクライナ情勢をめぐり、ロシアの提案がアメリカに拒否されたことを受け、ロシアのメドベージェフ前大統領は「誰も戦争を望んでいない」と述べ、外交交渉の継続を訴えました。
ロシアのメドベージェフ前大統領は27日、NATO=北大西洋条約機構がこれ以上拡大しないよう求めるロシアの提案が、アメリカに拒否されたことについて、「明らかに状況を複雑にさせるだろう」と述べ、安全保障への影響は避けられないとの考えを示しました。そのうえで、「誰も戦争は望んでいない」と語り、外交交渉を続ける必要性を訴えました。
一方、ロシアのラブロフ外相はアメリカの回答を受け、「主要な問題に前向きな反応はない」と述べました。また今後の対応について、回答内容を検証してプーチン大統領に報告するとし、「プーチン氏が次の措置を決める」と語っています。(28日03:22)
コメントを書く