- 【万博】「大屋根リング」閉幕後も一部保存で調整、近く決定へ 1周2キロのうち少なくとも約200m「世界最大の木造建築物」でギネス認定 #shorts #読売テレビニュース
- ビッグモーター問題受けSOMPO HD・櫻田謙悟グループCEOが退任表明「大きな汚点を残した可能性」|TBS NEWS DIG
- 台風8号 今夜は関東各地で“滝のような雨”も 東北地方も断続的に雨続く見込み 週明けは前線活発化 東北では長い期間の大雨に警戒|TBS NEWS DIG
- OPECなど増産せず 原油先物価格約10年ぶり高値(2022年3月3日)
- きょうからNATO首脳会議 日本の総理として初出席、岸田総理の狙いとは? 官邸キャップ報告|TBS NEWS DIG
- 「苦労して育てたのに…」出荷直前のぶどう450房盗まれる 茨城・つくば市|TBS NEWS DIG
【福島第一原発「処理水」】海洋放出の開始「ことし春から夏頃」
福島第一原発でたまり続ける「処理水」をめぐり、政府は海への放出を始める時期について「ことし春から夏頃」と明らかにしました。
松野官房長官「具体的な放出の時期は、本年春から夏頃と見込んでいます」
政府は2021年4月、処理水放出の開始時期について「2年程度あと」と決定していましたが、13日「ことし春から夏頃と見込んでいる」と明らかにしました。
東京電力は現在、処理水を放出するための海底トンネルなどを工事中で、政府は原子力規制委員会による使用前の検査を経て、IAEA(=国際原子力機関)からの報告書で、国の内外に安全性を周知するとしています。
福島第一原発には、溶け落ちた核燃料に触れた地下水などの「汚染水」から大部分の放射性物質を取り除いた「処理水」が、現在1000基以上のタンクに保管されています。
東京電力の小早川社長は、地元や漁業者らの不安や懸念に向き合い、「丁寧に説明を尽くす」と強調しました。
(2023年1月13日放送「ストレイトニュース」より)
#福島第一原発 #処理水 #海洋放出 #IAEA #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IzTwPmj
Instagram https://ift.tt/cOnMNrg
TikTok https://ift.tt/Qy08lj9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く