- 日米と日韓外相が電話会談 北朝鮮ミサイル発射を強く非難(2022年10月4日)
- 「まずは退陣せずに責任を」被害者が求めるジュリー社長の“辞任” ジャニーズ性加害問題 提言の実行は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- ワグネルの創設者プリゴジン氏が死亡したと公式に発表 DNA鑑定で確認 ロシア連邦捜査委員会|TBS NEWS DIG #shorts
- ポンプ車など約40台出動 東京・瑞穂町の倉庫で火事
- きょう3年ぶり“正式な”日韓首脳会談 徴用工問題の進展が焦点 日米韓3か国首脳会談では北朝鮮対応について連携確認|TBS NEWS DIG
- 【台風6号進路情報】台風6号が週末にかけ再び沖縄・奄美に最接近 暴風・高波・高潮に厳重警戒 週明け以降は本州にも接近のおそれ|TBS NEWS DIG
【ヨコスカ解説】中国が経済支援に軍事拠点化も…2023年の日本の外交、カギとなる“グローバルサウス”との付き合い方
ロシアや中国など力によって現状変更を試みる国の脅威が増す中、日本外交のカギを握るのが「グローバル・サウス」、南半球を中心とする新興国です。多くの国々がロシアへの避難決議に参加せず、中国は多額の経済援助を通じてリーダーになろうと連携を強化しています。そんな中国に、インドはグローバルサウスサミットも開いて対抗しています。“争奪戦”のさなか、日本はいかに関係を構築するのか、徹底解説です。
(かんさい情報ネットten. 木曜・金曜は「ヨコスカ目線」2023年1月12日放送)
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/5be0wgv
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/3zHfo2D
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/o7UOzD3
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/WsEx1V2
Instagram https://ift.tt/7VXdqRh
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/dXymAD5
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/AtJ5SaZ
#読売テレビ #ten #ヨコスカ目線 #横須賀ゆきの #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #解説コーナー #中谷しのぶ #中谷アナ #横須賀解説委員 #国際関係 #中国 #ロシア #日本外交 #グローバルサウス #岸田総理 #安全保障 #新興国
コメントを書く