- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月19日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【昼ニュースライブ】中国共産党新指導部お披露目/英・トラス首相の後任は…?/観光船沈没事故から半年 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【関東の天気】4日間晴れナシ!「これも台風11号の影響」(2022年9月6日)
- 【Nスタ解説まとめ】大谷翔平、HR王“ほぼ確実”&肘手術でFA影響は/秋に「蚊」大量発生か/外国人に“初代ポケモン”人気
- 中野の強盗事件のメンバー 広島など3カ所でも犯行か(2023年1月23日)
- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・大槌町③ 定点撮影 2022年Ver
【岸田首相】“弾丸出張” イギリス・スナク首相と会談
7日で地球1周、「弾丸出張」が続く岸田首相は、3番目の目的地イギリスで首脳会談に臨んでいます。ロンドンから、同行している平本典昭記者が報告します。
──イギリスとは防衛協力をかなり強めるようですね?
イギリス・スナク首相との会談は、テムズ川のほとりに立つ「ロンドン塔」で、10分ほど前から始まりました。
まずは入ってきたばかりの会談冒頭の挨拶です。
岸田首相「日本と英国、特別な戦略的なパートナーとして、ともに力を合わせて、国際社会の戦略的な課題に取り組んでいく。こうした責任を担っていると思っています」
会談では岸田首相が、去年年末に決めた防衛力を抜本的に強化する方針を伝えるとみられます。さらに、次期戦闘機を日本がイタリア、そしてイギリスと共同開発することを踏まえ、安全保障面での協力を深めることも確認します。
その上で両首脳は、自衛隊とイギリス軍が共同訓練をしやすくなる「円滑化協定」に署名するなど、『防衛力の強化』を具体的に進めます。
──なぜ、イギリスと防衛協力の強化? ウクライナを念頭にロシアへの牽制という意味ですか?
もちろん、ウクライナもあるんですが、もう1つ、日本にとっては意味があります。それは、中国への牽制です。
岸田首相はこれまでに、「ウクライナは明日の東アジアかもしれない」と発言しています。
つまり、ある政府関係者は、ロシアへの牽制に加えて、「日本にとって次のウクライナは台湾。イギリスは台湾と遠いけれども、何かあったらちゃんと関与してほしい」という意味あいで、中国への牽制にもつながると解説しています。
(2023年1月11日放送「news zero」より)
#岸田首相 #イギリス #スナク首相 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GaZJ9Mx
Instagram https://ift.tt/TPKWCDN
TikTok https://ift.tt/2DlRo4I
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く