- 【速報】鹿児島・屋久島沖に米軍のオスプレイが墜落との情報 8人が搭乗か 海上保安庁(2023年11月29日)
- 【北朝鮮・ミサイル発射】北朝鮮発射の2発は「中距離弾道ミサイル」韓国軍分析
- 【騒然】バイクや自転車17台燃える「爆発音みたいなすごい音」
- 「治安情勢安定していない」ミャンマー軍報道官が非常事態宣言延長と総選挙先送りを示唆 JNNの取材に応じる|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】いまの雪の様子は?“10年に一度の寒波” 日本海側は警報級の大雪のおそれ(2023年12月21日)| TBS NEWS DIG
- 「ここで死ぬわけにはいかない」けがをしながらも夢中で走り続けた 現場にいた日本人女性が当時の恐怖や混乱を語る タイ銃乱射7人死傷|TBS NEWS DIG
【きょうの1日】“1並び”で受験生応援!「合格祈願のお守り」配布 大分・中津市
11日朝、氷点下17.5℃と今季一番の冷え込みとなった岐阜県高山市六厩では、極寒の冬ならではの幻想的な景色「ダイヤモンドダスト」が見られました。また、長野県川上村でも、寒い時期ならではの光景が。川上第二小学校では、保護者が先月末から校庭に水をまき、氷の厚さ10センチ以上のリンクが完成! 11日、その“校庭リンク”で恒例のスケートの授業が始まりました。さすが、慣れているだけあって子どもたちは上手に滑っていますが…先生は初めてのスケートということで、イスに座った先生を子どもたちが押してあげていました。
こうした中、春先のような暖かさとなったところも。愛媛県松山市では最高気温14.8℃と、3月中旬並みの穏やかな陽気となりました。
一方、14日から行われる「大学入学共通テスト」を前に、福沢諭吉にゆかりのある大分県中津市のJR中津駅では、1月11日午前11時11分になった瞬間、「合格祈願のお守り」の配布が開始されました。用意したお守りは111個。“1並び”にしたワケは…。
(2023年1月11日放送「news every.」より)
#スケート #共通テスト #合格祈願 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EPkd2f8
Instagram https://ift.tt/TPKWCDN
TikTok https://ift.tt/NrD2bX1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く