- 【ライブ】遺族側が会見 宝塚歌劇団員の死亡めぐる調査報告書受け(11月14日)| TBS NEWS DIG
- 「麻布台ヒルズ」お披露目 高さ330m“日本一高いビル”も 構想から30年「新たな街」(2023年8月9日)
- 天皇皇后両陛下インドネシアへ即位後初の国際親善訪問(2023年6月16日)
- 【関東の天気】不安定さ続き北部中心に急な雷雨警戒(2022年9月8日)
- 【独占取材】「チグハグ」がTikTokで異次元ヒット!「自分の性格を出せるようになった」THE SUPER FRUIT(スパフル)の人気のワケ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア当局…ウクライナ 現場の映像を公開 / キーウやザポリージャ 集合住宅のミサイル直撃や死者も など(日テレNEWS LIVE)
【きょうの1日】“1並び”で受験生応援!「合格祈願のお守り」配布 大分・中津市
11日朝、氷点下17.5℃と今季一番の冷え込みとなった岐阜県高山市六厩では、極寒の冬ならではの幻想的な景色「ダイヤモンドダスト」が見られました。また、長野県川上村でも、寒い時期ならではの光景が。川上第二小学校では、保護者が先月末から校庭に水をまき、氷の厚さ10センチ以上のリンクが完成! 11日、その“校庭リンク”で恒例のスケートの授業が始まりました。さすが、慣れているだけあって子どもたちは上手に滑っていますが…先生は初めてのスケートということで、イスに座った先生を子どもたちが押してあげていました。
こうした中、春先のような暖かさとなったところも。愛媛県松山市では最高気温14.8℃と、3月中旬並みの穏やかな陽気となりました。
一方、14日から行われる「大学入学共通テスト」を前に、福沢諭吉にゆかりのある大分県中津市のJR中津駅では、1月11日午前11時11分になった瞬間、「合格祈願のお守り」の配布が開始されました。用意したお守りは111個。“1並び”にしたワケは…。
(2023年1月11日放送「news every.」より)
#スケート #共通テスト #合格祈願 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EPkd2f8
Instagram https://ift.tt/TPKWCDN
TikTok https://ift.tt/NrD2bX1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く