- 土用丑の日前に うなぎ商戦がスーパーで本格化“超特大”も登場(2023年7月26日)
- 【Nスタ解説まとめ】「肉まん」何つける問題 / 「プール熱」どんな病気か? / 私人逮捕系YouTuber逮捕相次ぐ / なぜ好景気なのに実感ない
- 【ハンバーグライブ】長~く愛される名物ふわふわハンバーグ/約3000食制覇!極め人厳選 “ハンバーグ” 3選とは? / 地元で愛されて50年!わが町の“ソウルフード”など (日テレNEWS LIVE)
- 米高官 撃墜の3物体「中国の偵察計画と示す兆候ない」(2023年2月15日)
- 【LIVE・10時37分頃~】“国産ロケット”H3ロケット初号機 再打ち上げ 種子島宇宙センター(2023年3月7日)
- “キャラチェンジ”する犬 普段は気弱…散歩で豹変(2022年9月12日)
「命にかかわる」サイバー攻撃から2か月で全面復旧 システム復旧で元の診療体制に(2023年1月11日)
サイバー攻撃を受けて一時診療を取りやめていた大阪急性期・総合医療センターが、2か月ぶりに通常の診療体制に戻りました。
大阪市住吉区の大阪急性期・総合医療センターは、去年10月にサイバー攻撃によって電子カルテのシステムに障害が発生して、一時は外来診療や手術を中止するなどの事態に陥りました。
大阪急性期・総合医療センターによりますと、画像診断などのシステムが復旧したことから、1月11日に約2か月ぶりに元の診療体制に戻ったということです。
(来院した人)
「たちまちに行くところがあればいいですけどね、それがなかったら命にかかわる」
「次の攻撃がある可能性もありますからね。防ぎようがなかなかないでしょう」
「これを教訓にしてもらいたい。なったものは仕方ないので、今後なんとかしてほしい。それだけです」
大阪急性期・総合医療センターは今後、外部有識者による調査を進め、原因や再発防止策などについての報告書を今年度中に取りまとめることにしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/7bcM3Wh
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#大阪急性期総合医療センター #サイバー攻撃 #病院 #システム障害 #電子カルテ #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く