- 【日テレ今週のニュース】わずか1日…ガーシー“容疑者”に/ 路上生活者“置き去り”…10代の少女ら“書類送検”/東京で最も早く桜が開花 など――(日テレNEWS LIVE)
- 「いつやるのか、今でしょ」“全数把握”の簡素化 全国知事会と日本医師会が訴え(2022年8月2日)
- 渋谷ハロウィーン トラブルに備え警備体制強化へ(2022年10月29日)
- 【2025年台湾有事で米中対戦】「中国人民解放軍は台湾軍や自衛隊より弱い」「日本の戦闘機1機で中国を10機撃墜できる」…武田一顯氏の戦時想定(2023年1月31日)
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース――ロシア「戦勝記念日」プーチン大統領 何を語る (日テレNEWS LIVE)
- 「救いを求める声を吸い上げ救済につなげる」旧統一教会問題で政府初会合開催 9月上旬から相談対応の集中期間設ける|TBS NEWS DIG
10日は「110番の日」大阪府警がコンビニ強盗想定の訓練 緊急性ない相談は♯9110を
1月10日は「110番の日」です。大阪府警には昨年一年間に約107万件の110番がありましたが、そのうち約25万件が、いたずらや無言電話で、緊急性のない相談もありました。府警は、緊急性のない相談は「♯9110を利用してほしい」としています。
コメントを書く