- 旧統一教会問題めぐり総理「裁判外事例も徹底的に情報収集」の考え 一方、調査いつまでかは「今の段階で申し上げるの難しい」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 死亡男性の家族気持ちが追いつかない埼玉川口市のコンビニに車突っ込み82歳男性が死亡TBSNEWSDIG
- パキスタンで自爆テロか 40人死亡 100人以上負傷 政治集会の最中に|TBS NEWS DIG
- 東京市場でも140円20銭台 24年ぶり円安水準きょうも更新|TBS NEWS DIG
- 【名物店主が再び】『皿洗いで食事代タダ』復活!「餃子の王将」名物店長だった“出町のおっちゃん”が新店をオープン!「腹が減って寒いのはあしたにつながらへん」(2023年3月24日)
- 【ライブ】動物ニュース タヌキ 改札入り書店に / 脱走チンパンジー連れ戻し作戦 / レッサーパンダの風太君/ 10階建てマンションの壁にネコ/ 犬が突然 宙づり など (日テレNEWS LIVE)
「福男選び」3年ぶり開催 本殿まで230m 全力疾走!…1000人超参加 “一番福”決定(2023年1月10日)
兵庫県の西宮神社で、3年ぶりとなる「福男選び」が10日午前6時に行われました。福男にはどんな人が選ばれたのでしょうか?
■230メートル全力疾走!…3年ぶり“一番福”は?
3年ぶりに開催される新年恒例の「福男選び」。今年は先着の1000人余りが抽選に参加しました。
始まりは江戸時代とされ、これまで数多くの人が、“一番福”が与えられる本殿を目指し、全力疾走してきました。
本殿直前まで先頭だった人も、まさかの転倒。最後の最後に生まれるドラマも、毎年注目されています。
その人気は凄まじく、近年、参加者選びの抽選には、数千人がエントリーするほどになりました。
コースは通称“赤門”からスタートし、本殿までの全長230メートルを“走り参り”。3番目までにたどり着いた参加者が“福男”に認定されます。
年初めの風物詩も、去年とおととしは、新型コロナの影響で中止に…。歩いての参拝となっていました。
12回連続で抽選外れ:「(Q.3年ぶりの開催ですが?)めちゃくちゃウズウズしてます。20代ラストなんで。13年目の正直、福男になります」
布施宏倖アナウンサーも3年前「福男選び」に初挑戦するも、門の近くからスタートできる108人にはなれませんでした。
今年は事前にお参りも済ませ、準備は万全の布施アナ。午前0時の運命の抽選。健脚を試す前に、まずは運試し。残念ながら今年も前列からの参戦とはなりませんでした。また来年挑戦しましょう!
そして、午前6時。待ちに待った瞬間を迎えます。開門です!
直線に入ると、1人の男性が飛び出します。後続との差をさらに広げる白い服の男性。クスノキも難なく通過して、あっという間に本殿に入ります。スタートから30秒。今年の“一番福”が決まりました!
(「グッド!モーニング」2023年1月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く