- 懐かしくてお腹いっぱい!路地裏の“人情”老舗食堂 “名物女将”に“ミックスデカ盛り”|TBS NEWS DIG
- 優雅に泳いでいたのに“落下”…まるで「充電切れ」のエイ 行動の理由を飼育員に聞いてみた|TBS NEWS DIG
- 「ロシアは世界を脅迫している」ウクライナ産の穀物輸出の合意停止に各国から非難相次ぐ|TBS NEWS DIG
- JR東海道線“電柱に衝突” 緊急点検へ JR東日本が会見 |TBS NEWS DIG
- 「行政に不満があった」茨城県の2役場で車を暴走させた男 50人集まるイベント会場に突っ込んだ後には猛スピードで走り去ったとみられる姿も【news23】|TBS NEWS DIG
- 午後は急な雷雨や突風警戒 東・北日本ほど天気急変(2023年5月1日)
【LIVE】プーチン大統領『停戦命令』もウクライナで砲撃続き『事実上不成立』なぜこのタイミング?専門家が解説
プーチン大統領がロシアのクリスマスにあたる1月7日の停戦を宣言、ウクライナにも呼びかけました。一方的なクリスマス停戦について、大和大学の佐々木正明教授は「劣勢にあるロシア軍は停戦を利用して戦力を立て直す」と分析。そして応じなければ「停戦に応じないゼレンスキー大統領は悪人という印象を植え付けようとする狙いがあるのでは」と話します。しかし佐々木教授によると、すでにロシア支配地域でウクライナが戦闘を開始したとの情報もあるということです。(2023年1月6日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/wpoTg7P
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ウクライナ #ロシア #プーチン大統領 #核兵器 #中村逸郎 #解説 #mbsニュース #毎日放送
コメントを書く