- 4年ぶりに開催!「神楽坂まつり」 地元飲食店の屋台がずらり!神楽坂グルメ求めてすたすた中継|TBS NEWS DIG
- 「唐揚げ店」運営会社の倒産最多 コロナ禍で拡大も物価高直撃(2023年8月22日)
- 2022年の刑法犯 20年ぶり増加 児童虐待の通告は過去最多(2023年2月2日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が?/ 習主席「非常に激しかったし、感染拡大も速かった」 など(日テレNEWS LIVE)
- オミクロン株陽性者を全員入院とする取り組みなど見直しへ 岸田総理が表明(2022年1月4日)
- 台風8号、夜にかけ関東直撃か 土砂災害など警戒(2022年8月13日)
【速報】米下院議長選び 15回目の投票でようやく決着|TBS NEWS DIG
アメリカ議会で下院議長が決まらない異常事態が続いていましたが、先程行われた通算15回目となる投票でようやく決着がつきました。
アメリカ議会下院では議長を選ぶ投票で多数派の共和党の票が割れ、共和党を率いるマッカーシー院内総務が必要な過半数を得られない異例の事態が続いていました。
議長選び4日目となった6日も投票が繰り返されるとともに、共和党内で造反議員への説得や交渉が続けられていましたが、先程行われた通算15回目の投票でマッカーシー氏が過半数となる216票を獲得、新しい下院議長に選出されました。
造反を続けていた20人の議員のうち、14人がマッカーシー氏に投票しました。
議長を選ぶ投票が再投票となったのは100年前の1923年以来、投票が10回以上行われたのは南北戦争前の1859年以来のことです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/vTO0N2l
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/LqsMRng
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oF65f4k
コメントを書く