- 【ライブ】『中国に関するニュース』武漢は「監視」今も「ずっとついてくる…」変装してまで尾行/SNSで波紋…デモ参加で次々逮捕 /「人口のおよそ80%が感染」専門家 など(日テレNEWS LIVE)
- 【牽制か】中国軍機20機が台湾周辺を飛行、うち9機「中間線」越える
- 【ヨコスカ解説】切り札は「ヨガ外交」⁉グローバル・サウスのリーダーを目指すインドの外交戦略と日本が狙うべき「ビジネスチャンス」 現地から黒木アナの中継を交えて徹底解説!
- 【Teams不具合】セミナーや会議が中止に… FAX使う会社も
- 「サイバー攻撃の重要性増している」ウクライナ政府組織幹部を独自取材 なぜ日本も標的に? 背景に法整備の遅れも・・・|TBS NEWS DIG
- 「昭和レトロな世界展」スタート!目玉は…「サーキットの狼」ポルシェ【あらいーな】(2023年5月18日)
「緊張高める行為だ」イスラエル閣僚がイスラム教とユダヤ教の聖地を訪問 安保理で懸念相次ぐ|TBS NEWS DIG
国連の安全保障理事会は、イスラエルの閣僚がユダヤ教とイスラム教の聖地を訪問したことを受けて、緊急会合を開催しました。
この年末に発足したイスラエルのネタニヤフ政権の閣僚は3日、エルサレムにあるユダヤ教とイスラム教双方にとっての聖地を訪問。
これを受け開かれた安保理の緊急の公開会合で、パレスチナの国連大使はイスラエルを非難しました。
パレスチナ マンスール国連大使
「イスラエルはパレスチナの人の生活、そして国際法の尊厳を完全に無視している」
日本やヨーロッパからも「緊張を高める行為だ」と懸念が示されましたが、イスラエルは「訪問は認められている」などと反論しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2pqxfvb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/LrJlUvT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xt1suIq



コメントを書く