- 【夕方ニュースライブ】「防犯に愛された男!」サンシャイン池崎さん/「イベント割」スタートも…「まだ準備ができていない」/スマホで手軽に少額送金 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【全国の天気】前線通過で大気の状態“不安定”(2022年5月5日)
- 【7月19日 関東の天気】 梅雨空カムバック|TBS NEWS DIG
- 田中圭が39歳誕生日に大人の休日写真集発表休日を楽しむ究極の素顔ショット公開(2023年7月10日)
- 政府・日銀が“伝家の宝刀”24年ぶり為替介入 「焼け石に水かもしれないがやらなくては」と財務省幹部|TBS NEWS DIG
- 【事故】防球ネットの下敷きに…意識不明の重体 女子硬式野球部生徒
【指針改訂】コロナ感染死の葬儀“通常通り”「納体袋」は不要…最後のお別れが可能に
新型コロナウイルスに感染し亡くなった人の葬儀や火葬について、厚生労働省は遺族の意向を尊重し、感染対策を行った上で通常通り行えるようガイドラインを改訂しました。
改訂されたガイドラインでは、新型コロナ感染や、その疑いで亡くなった人の遺体について、適切な感染対策を行えば、遺体を入れる特別な袋を使う必要はないとし、葬儀や火葬も通常のものと分けることなく行えるとしました。
また、遺族が濃厚接触者の場合、検査や感染対策を徹底した上で参列が可能としたほか、遺族が骨を拾うことや遺体に触れることも、感染対策を徹底することで可能になります。
新型コロナ感染で亡くなった人の葬儀をめぐっては、火葬場の従業員などの感染リスクを踏まえて取り扱いが定められていましたが、遺族から最後のお別れができないとの指摘が出ていたほか、第7波では火葬の待機が問題となっていました。
(2023年1月6日放送)
#新型コロナウイルス #葬儀 #感染対策 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9RVmDcy
Instagram https://ift.tt/CqvAchr
TikTok https://ift.tt/4hNbOTo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く