- 岸田総理「情勢をよく見極めたい」“衆議院解散”について|TBS NEWS DIG
- 報道陣に手を振り皇居に 悠仁さまが中学卒業のご報告(2022年3月18日)
- “その数は飼い主にも分からない”ノミ・ダニ…劣悪な猫の多頭飼育崩壊現場 “猫が増えすぎて住めなくなった”【DIGドキュメント×tys】
- 「向精神薬中毒の疑い」 司法解剖の結果判明 歌舞伎俳優の市川猿之助さん両親の死因 猿之助さんは退院 | TBS NEWS DIG #shorts
- ソフトバンクに約53億円を補助生成AI開発に向けたスパコン整備で経産省(2023年7月7日)
- 【そごう・西武】“61年ぶり”スト決行 西武池袋本店が全館閉館状態に セブン&アイHDは「そごう・西武」売却を正式決議【関連ニュースまとめ】| TBS NEWS DIG
【指針改訂】コロナ感染死の葬儀“通常通り”「納体袋」は不要…最後のお別れが可能に
新型コロナウイルスに感染し亡くなった人の葬儀や火葬について、厚生労働省は遺族の意向を尊重し、感染対策を行った上で通常通り行えるようガイドラインを改訂しました。
改訂されたガイドラインでは、新型コロナ感染や、その疑いで亡くなった人の遺体について、適切な感染対策を行えば、遺体を入れる特別な袋を使う必要はないとし、葬儀や火葬も通常のものと分けることなく行えるとしました。
また、遺族が濃厚接触者の場合、検査や感染対策を徹底した上で参列が可能としたほか、遺族が骨を拾うことや遺体に触れることも、感染対策を徹底することで可能になります。
新型コロナ感染で亡くなった人の葬儀をめぐっては、火葬場の従業員などの感染リスクを踏まえて取り扱いが定められていましたが、遺族から最後のお別れができないとの指摘が出ていたほか、第7波では火葬の待機が問題となっていました。
(2023年1月6日放送)
#新型コロナウイルス #葬儀 #感染対策 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9RVmDcy
Instagram https://ift.tt/CqvAchr
TikTok https://ift.tt/4hNbOTo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く