- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年4月29日) ANN/テレ朝
- 東海道新幹線“4時間ストップ” 再開後にぎゅうぎゅう詰め…怒号も「死人が出るぞ」(2022年12月19日)
- グーグル開発のAI“ミス回答” 親会社の株価“約13兆円”消失…「MSに出遅れ」懸念か(2023年2月10日)
- 【東京税関】偽ブランド品を“一斉処分”1年間に36万点 バッグ・衣類に薬やイヤホンも…
- 死因は死因は失血性ショック 千葉・鎌ケ谷市の集合住宅で死亡の50代くらいの女性 殺人疑いで男(45)を逮捕|TBS NEWS DIG
- 将官また死亡 ロ軍が作戦変更「ドンバス地方の解放に集中」(2022年3月26日)
【指針改訂】コロナ感染死の葬儀“通常通り”「納体袋」は不要…最後のお別れが可能に
新型コロナウイルスに感染し亡くなった人の葬儀や火葬について、厚生労働省は遺族の意向を尊重し、感染対策を行った上で通常通り行えるようガイドラインを改訂しました。
改訂されたガイドラインでは、新型コロナ感染や、その疑いで亡くなった人の遺体について、適切な感染対策を行えば、遺体を入れる特別な袋を使う必要はないとし、葬儀や火葬も通常のものと分けることなく行えるとしました。
また、遺族が濃厚接触者の場合、検査や感染対策を徹底した上で参列が可能としたほか、遺族が骨を拾うことや遺体に触れることも、感染対策を徹底することで可能になります。
新型コロナ感染で亡くなった人の葬儀をめぐっては、火葬場の従業員などの感染リスクを踏まえて取り扱いが定められていましたが、遺族から最後のお別れができないとの指摘が出ていたほか、第7波では火葬の待機が問題となっていました。
(2023年1月6日放送)
#新型コロナウイルス #葬儀 #感染対策 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9RVmDcy
Instagram https://ift.tt/CqvAchr
TikTok https://ift.tt/4hNbOTo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く