【アメリカ】投票“11回”も下院議長決まらず トランプ氏支持の共和党・保守強硬派の議員ら造反
アメリカの議会下院では、多数派の野党・共和党が分裂し11回目の投票を終えた時点でも議長を決めることができない異例の状況が続いています。
共和党は下院トップのマッカーシー議員を議長に選出する方針ですが、トランプ前大統領を支持する保守強硬派の議員らが造反したために過半数の票を確保できず、再投票が繰り返されています。
議会の開会から3日目を迎えた5日も、マッカーシー氏ら主流派は20人の造反議員を1人も切り崩せず、11回目の投票でも議長が決まらなかったため、投票は翌6日に持ち越しとなりました。前回、再投票が行われた100年前の投票回数「9回」をすでに超えたことになります。また11回目の投票では、造反議員のひとりがトランプ前大統領を議長候補に提案する場面もありました。
マッカーシー氏側と造反議員は断続的に交渉を続けていて、6日までにどこまで歩み寄れるかが焦点となります。
(2023年1月6日放送)
#アメリカ #共和党 #マッカーシー議員 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9RVmDcy
Instagram https://ift.tt/CqvAchr
TikTok https://ift.tt/4hNbOTo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く