- 【TikTok】9億回超マツダ家の日常が極意解説「3秒以上見続けると脳が錯覚」「日本でバズらなければ海外でもバズらない」|#ABEMA的ニュースショー《アベマで放送中》
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!9/5(火) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』習近平氏がプーチン氏に「親愛なる友」会食しての“1対1”非公式会談をプーチン大統領らに逮捕状 / プーチン大統領がクリミア訪問 など(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ侵攻めぐりロシア国内で強まる言論統制 「虚偽情報」と独立系テレビ局など規制
- 日銀、長期金利1%超え容認 緩和再修正の背景と円安の見通しは?【Bizスクエア】| TBS NEWS DIG
- バイデン大統領「決してひとりにさせない」イスラエルで演説し連帯表明 イスラエル首相府はエジプト経由のガザへの人道支援認める方針を発表|TBS NEWS DIG
【WHO】中国がコロナ感染者数を「過少報告している」と懸念
WHO(=世界保健機関)は4日、中国が新型コロナウイルスの感染者数について、「過少報告している」として懸念を示しました。
WHOで危機対応を統括 マイク・ライアン氏「中国政府が発表している数字は、入院数やICU患者、死亡者数について、この病気の本当の影響を過小評価していると考える」
WHOで危機対応を統括するライアン氏は、中国政府がコロナによる死者とする定義が非常に狭いと指摘しました。
WHOのテドロス事務局長も、中国政府に対して情報提供を求めるとともに、各国が中国からの渡航者に対して、陰性証明を求めるなど水際対策の強化が広がっていることについて、「理解できる」と述べ、容認する考えを示しました。
中国政府は、これまで1日あたりの死者数を数人程度と発表してきましたが、実際は大きく上回るとの指摘が中国国内からも出ていました。
(2023年1月5日放送)
#中国 #新型コロナウイルス #WHO #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4Me5OXt
Instagram https://ift.tt/pRuQ5ls
TikTok https://ift.tt/w81atgO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く