- 旧ジャニーズ性加害問題 民間団体が民放連などにメディアの対応について調査要請(2023年11月8日)
- 神戸市の山中に一部崩壊のおそれがある“違法な盛り土” 行政代執行で予防工事 費用は約5000万円
- 【再整備計画に住民憤懣】王子公園の遊園地やテニス場は廃止…立体駐車場や大学に?神戸市の素案に住民らから困惑の声「議論足りない」「残してほしい」(2022年1月31日)
- コロナ飲み薬“ゾコーバ” 「感染期間の短縮を示唆」塩野義製薬(2023年4月5日)
- 台風は温帯低気圧になるも関東周辺で雷雲 午後も局地的に非常に激しい雨に警戒【予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 栃木のいちご農家で「とちおとめ」400パック分盗まれる 時価20万円相当
【WHO】中国がコロナ感染者数を「過少報告している」と懸念
WHO(=世界保健機関)は4日、中国が新型コロナウイルスの感染者数について、「過少報告している」として懸念を示しました。
WHOで危機対応を統括 マイク・ライアン氏「中国政府が発表している数字は、入院数やICU患者、死亡者数について、この病気の本当の影響を過小評価していると考える」
WHOで危機対応を統括するライアン氏は、中国政府がコロナによる死者とする定義が非常に狭いと指摘しました。
WHOのテドロス事務局長も、中国政府に対して情報提供を求めるとともに、各国が中国からの渡航者に対して、陰性証明を求めるなど水際対策の強化が広がっていることについて、「理解できる」と述べ、容認する考えを示しました。
中国政府は、これまで1日あたりの死者数を数人程度と発表してきましたが、実際は大きく上回るとの指摘が中国国内からも出ていました。
(2023年1月5日放送)
#中国 #新型コロナウイルス #WHO #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4Me5OXt
Instagram https://ift.tt/pRuQ5ls
TikTok https://ift.tt/w81atgO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く