- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国の人口61年ぶりに減少/新型コロナ死者は1か月で“6万人” 中国で突然発表「信じられる?」/方針急転換…中国国民の不満は? など(日テレNEWS LIVE)
- ハリポタパーク前夜祭でポッタリアン芸能人が集結園内参観に感激メッセージ(2023年6月16日)
- 【ハロウィンまとめ】”渋谷ハロウィン”厳戒態勢!「ハチ公」封鎖 DJポリス登場するも路上寝&泥酔、警察に囲まれ暴れる人など… 仮装激減の様子も Halloween/Shibuya ANN/テレ朝
- 浜田大臣「外交の重要性、理解得られた」シャングリラ会合の成果強調(2023年6月4日)
- 気象庁「クリスマス寒波」警戒を呼び掛け(2022年12月21日)
- ブラジル・ボルソナロ大統領 政権移行に応じる姿勢 敗北宣言はせず(2022年11月2日)
【中国・フィリピン首脳会談】南シナ海問題「友好的に対処」で一致
フィリピンのマルコス大統領は、4日、中国の習近平国家主席と会談し、領有権をめぐって対立する南シナ海問題に関して、「友好的に対処する」考えで一致しました。
就任後、初めて中国を訪問したマルコス大統領は、習主席との会談で、中国による挑発行為で緊迫する南シナ海問題などをめぐり協議をしました。
中国国営テレビによりますと、両首脳は南シナ海問題について、「友好的な協議を通じて適切に対処する」考えで一致しました。また、双方とも石油や天然ガスの共同開発をめぐる交渉を再開する意向を示したということです。
マルコス大統領は、前政権がとった親中路線からの転換を進めていて、南シナ海問題では中国に譲歩しない構えを見せつつ、経済では関係を強化する狙いがあるとみられます。
(2023年1月5日放送)
#中国 #フィリピン #首脳会談 #マルコス大統領 #習近平国家主席 #南シナ海 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4Me5OXt
Instagram https://ift.tt/1m7YN6u
TikTok https://ift.tt/w81atgO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く