- 国連事務総長 ロシアとウクライナ両首脳との会談を提案(2022年4月21日)
- 【岸田政権】下げ止まらぬ支持率 自民党総裁戦に解散…“裏金問題”の影響は?|テレビ朝日政治部官邸キャップ 千々岩森生記者【どうなる2024】
- きょうも暑い!各地で「猛暑日」警戒 33都府県に「熱中症警戒アラート」発表|TBS NEWS DIG
- 韓国事故受け警視庁が厳重警戒 渋谷は激しい混雑(2022年11月1日)
- 坑道の中で男性2人が死亡 SNSで知り合った仲間か(2022年7月18日)
- 加藤こども政策担当大臣「日本版DBS」について法案の提出時期は“白紙” 自民党内からは「政治とカネの問題の対応で政策の話が進まない」の声も|TBS NEWS DIG
【打ち初め式】白装束に烏帽子で匠の技…岐阜・関市で日本刀「打ち初め式」
「刃物の町」として知られる岐阜県関市で、新春恒例の日本刀の「打ち初め式」が行われました。
岐阜県関市は、鎌倉時代から刀鍛冶の技術が受け継がれていて、毎年1月2日に打ち初め式が行われます。白装束に烏帽子姿の刀匠らが1年の安全と繁栄を祈ったあと、「折り返し鍛錬」で、およそ1300℃まで熱した玉鋼を叩いて不純物を取り除き、匠の技を披露しました。
「すごく感動しました」
「新年に見て気持ちを新たにできるような気がしました」
訪れた人たちは、刀匠が鋼を叩き、火花が舞う様子を静かに見守っていました。
(2023年1月2日放送)
#打ち初め式 #日本刀 #岐阜県 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GfX61pt
Instagram https://ift.tt/fptmvcI
TikTok https://ift.tt/H16mvgb
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く